古代中国の春秋戦国時代も面白いドラマが多いです。ぱっと思い出すだけでも
「ミーユエ 王朝を照らす月」
「コウラン伝 始皇帝の母」
「天命の子 趙氏孤児」
「鬼谷子 聖なる謀」
「キングダム 戦国の七雄」 等
現在アマプラで「始皇帝 天下統一(原題:大秦赋)」を見ています。78話と長いですが、BS11でも放映中かつ映画「キングダム」の影響もありで、見ている方もいらっしゃるかと。
![始皇帝、お父さん、曽爺さん・・・あら即位して3日で崩御した爺さんがいませんよ! 始皇帝、お父さん、曽爺さん・・・あら即位して3日で崩御した爺さんがいませんよ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/ebeda27530ec04d16e3c4d0a3894cd76.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
呂不韋をドアン・イーホン(段奕宏)が演じています。
![「項羽と劉邦」も見たい 「項羽と劉邦」も見たい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/28524c3381a6d192ce56560d1a7f584f.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
ドアン・イーホンは、鬼谷子でファンになりました。イケメンではない?(スミマセン
)けど、すごく味のある実力派俳優です。
嬴異人(後の荘襄王)が亡くなる少し前の、12歳からの嬴政を、チャン・ルーイー(张鲁一)が演じています。
13歳で秦王になったときがこんな感じで
![メイクではなんともならないですよ? メイクではなんともならないですよ?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/5ac8b51f0980750a0eefd36b0384c109.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
「まだ政は若い」なんて呂不韋が言うけど、いやいやあんたと同じくらいに見えまっせ。
子どもっぽさを出してるつもりなのか、上目遣いでにっこり笑われると、見てるこっちはなんとも残念な気持ちになるわけで。
どこをどうしたら、これが13歳に見えるのか、誰か教えて。
楚・趙・魏・韓・燕の五国合従軍を撃退した函谷関の戦いのときは19歳
![今年44歳、撮影時40歳、無理でしょ 今年44歳、撮影時40歳、無理でしょ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/1866e31c387e4fe24b3b1c718c248a02.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
この画像ではわかりにくいけど、目の周りの皴とかたるみ、どう見ても40近いおじさんなんだけどな。
吉沢亮の嬴政とは大違いですよね。(見てないので想像ですが……)
少年時代を演じたリー・ジュオジャオ(李卓钊)が、そのまま成人するまで続投してくれてたら良かったのにと思います。
![今年20歳、撮影時16歳、丁度良かったのにねぇ 今年20歳、撮影時16歳、丁度良かったのにねぇ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/5bcbee3f71388ee5d47c5fa77012d9c0.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
どうして無理して早々にチャン・ルーイーが登場したんでしょう? 78話もあるんだから、成人してから登場でも見せ場あるはずなんだけど。
中国の人も、さすがにこの配役は文句言いたかったみたいで、
「您戏份少点晚点出现观众还能痛快点(後から出てくれたらもっと視聴者は幸せ)」とか
「13岁的赢政长着40岁的脸,蒙谁呢!(13歳の嬴政の顔は40歳、誰を騙すの!)」
このようなコメントがありましたw
お話はとても面白いので、一日に何話も見て目が ( ³ω³ ).。o こんなになってます。
なお、subjectの「ふけほど」とは、TVドラマ「不適切にもほどがある!」→「ふてほど」同様、「老けているにもほどがある!」の略でございます。
「ミーユエ 王朝を照らす月」
「コウラン伝 始皇帝の母」
「天命の子 趙氏孤児」
「鬼谷子 聖なる謀」
「キングダム 戦国の七雄」 等
現在アマプラで「始皇帝 天下統一(原題:大秦赋)」を見ています。78話と長いですが、BS11でも放映中かつ映画「キングダム」の影響もありで、見ている方もいらっしゃるかと。
![始皇帝、お父さん、曽爺さん・・・あら即位して3日で崩御した爺さんがいませんよ! 始皇帝、お父さん、曽爺さん・・・あら即位して3日で崩御した爺さんがいませんよ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/ebeda27530ec04d16e3c4d0a3894cd76.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
呂不韋をドアン・イーホン(段奕宏)が演じています。
![「項羽と劉邦」も見たい 「項羽と劉邦」も見たい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/28524c3381a6d192ce56560d1a7f584f.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
ドアン・イーホンは、鬼谷子でファンになりました。イケメンではない?(スミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
嬴異人(後の荘襄王)が亡くなる少し前の、12歳からの嬴政を、チャン・ルーイー(张鲁一)が演じています。
13歳で秦王になったときがこんな感じで
![メイクではなんともならないですよ? メイクではなんともならないですよ?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/5ac8b51f0980750a0eefd36b0384c109.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
「まだ政は若い」なんて呂不韋が言うけど、いやいやあんたと同じくらいに見えまっせ。
子どもっぽさを出してるつもりなのか、上目遣いでにっこり笑われると、見てるこっちはなんとも残念な気持ちになるわけで。
どこをどうしたら、これが13歳に見えるのか、誰か教えて。
楚・趙・魏・韓・燕の五国合従軍を撃退した函谷関の戦いのときは19歳
![今年44歳、撮影時40歳、無理でしょ 今年44歳、撮影時40歳、無理でしょ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/1866e31c387e4fe24b3b1c718c248a02.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
この画像ではわかりにくいけど、目の周りの皴とかたるみ、どう見ても40近いおじさんなんだけどな。
吉沢亮の嬴政とは大違いですよね。(見てないので想像ですが……)
少年時代を演じたリー・ジュオジャオ(李卓钊)が、そのまま成人するまで続投してくれてたら良かったのにと思います。
![今年20歳、撮影時16歳、丁度良かったのにねぇ 今年20歳、撮影時16歳、丁度良かったのにねぇ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/5bcbee3f71388ee5d47c5fa77012d9c0.png)
© 2005-2024 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
どうして無理して早々にチャン・ルーイーが登場したんでしょう? 78話もあるんだから、成人してから登場でも見せ場あるはずなんだけど。
中国の人も、さすがにこの配役は文句言いたかったみたいで、
「您戏份少点晚点出现观众还能痛快点(後から出てくれたらもっと視聴者は幸せ)」とか
「13岁的赢政长着40岁的脸,蒙谁呢!(13歳の嬴政の顔は40歳、誰を騙すの!)」
このようなコメントがありましたw
お話はとても面白いので、一日に何話も見て目が ( ³ω³ ).。o こんなになってます。
なお、subjectの「ふけほど」とは、TVドラマ「不適切にもほどがある!」→「ふてほど」同様、「老けているにもほどがある!」の略でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
役の上での年齢が、演じる俳優さんにはどうにも無理があると、
ストーリーが頭に入ってこなかったりしますよね(笑)
以前放送していた石原さとみさん主演のドラマ「Destiny」でも
大学生当時を演じる田中みな実さんと宮澤エマさんが
あまりにもそう見えなくて、脳がバグってしまいました;
それにしても最近の特徴なのか、
「こんなにタイトル縮めて誰がわかるんかい!」って時々思う私です;
その点は、ほぼ大丈夫なんですけど
>脳がバグってしまいました
あ~、わかりますw
このドラマ、母親より、伯父より、主人公が老けてるので
人間関係が混乱することがあります。
もう、史実では何歳、とか考えるのはやめて
すっかりおじさんドラマの気分で見てるのに
ちょいちょい「来年二十歳になる」というセリフが出てきて
それ言うのやめてー!です。
>「こんなにタイトル縮めて誰がわかるんかい!」
ほんとですよね。
「不貞腐れるにもほどがある」も「ふてほど」
「不健康にもほどがある」も「ふけほど」ですし。
スミマセン、わけわからんタイトルでw
全然知らんかった(爆笑)
このドラマ観てませんが「20歳になる」という台詞。
同じ年齢でももっと童顔の人もいるから
そんな俳優持ってきたらいいのにね。
この俳優はあまりにも不適切です。
eowynさんのコメントに何度も笑いましたワハハ
童顔の俳優さんでも、13~20歳はキツイかもです。
10歳ぐらいの嬴政を16歳の子役がやっていて、
中国の子役は実力あるので、そのままにしといたらよかったですよ。
やっと今、始皇帝になって新政を行い出したところですが、
もう40過ぎのおじさんが実権を握ったぞ!ドラマに
わたしの中ではなっていますよw