24日、マラソンのエントリーを済ませてお昼を食べたあと、明治神宮に行きました。
昨年は富岡八幡宮に行ったけど、さすがにあの事件のあと行く気になれませんな。(((((( ;゚Д゚)))))
明治神宮って、確か人工的に作られた鎮守の杜だと思うんだけど、この森がパワースポットなんだね。
なんとなく凛として、空気が違う気がします。(あんまりわからない人だけど、なんとなくね 笑)
東京って、森がいっぱいあるよねぇ。大きな木、じゃなくて森。
コンクリートの建物ばっかりだと息苦しくなるけど、ふぅっと森にも出られる、なんだか不思議な街だよね。
この日は特別お日柄がよいってわけではなかったみたいだけど(先負)、2組の結婚式に遭遇しましたよ。
![明治神宮 居合わせた参拝人に祝福される花婿花嫁 明治神宮 居合わせた参拝人に祝福される花婿花嫁](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/46788c50bcf9fb249e51f23d4d55e61a.jpg)
それから、面白いものを発見。
神社にはよく、清酒の菰樽が献納されていますが、明治神宮には、清酒の樽の向かい側にワインの樽がありました。なんとフランス、ブルゴーニュ地方のワイン!
明治天皇は西洋文化を取り入れることに積極的で、特にぶどう酒を好んで飲まれていたからなんだって。
外国人観光客は清酒の献納樽で記念撮影、ワタクシはこっちを撮影。珍しいもんねー。
![明治神宮の献納ワインの樽 明治神宮の献納ワインの樽](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/4f4d79dd95bb82b9f0f86f6c6921da29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/b981785fafd838e0ed407134ca195a7a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/b981785fafd838e0ed407134ca195a7a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/b981785fafd838e0ed407134ca195a7a.png)
25日、Uちゃんとマラソンの応援のあとお昼を食べて、浅草寺、浅草神社をぶらぶらしました。
![浅草雷門 浅草雷門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/cb344a5f2ae20a7d1c6d293bb8706673.jpg)
浅草寺は龍神のお寺なので、あの大提灯の下には見事な龍の彫り物がありました。
門をくぐったら、提灯の下を見るべし!いやーそれにしてもすごい人人人!
昨年はスカイツリーから浅草界隈を見ましたが、今年は逆から、ようやくスカイツリー全貌を写真に収めることができました。
写真に写っていませんが、右のほうには有名な金のウンコ(笑)
このあと、今回の旅で一番楽しみにしていた場所に出かけ、
その帰りに湯島天神に寄ってきました。
もうすっかり梅が咲いてたよ。
![湯島天神 湯島天神](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/341772079f97761291899ddbb70f677e.jpg)
絵馬の数がすごい!
こんなにいっぱいお願いされて、天神様も大変だなぁ。
さて次は、今回の旅の一番のお楽しみの場所です。つづく~♪
昨年は富岡八幡宮に行ったけど、さすがにあの事件のあと行く気になれませんな。(((((( ;゚Д゚)))))
明治神宮って、確か人工的に作られた鎮守の杜だと思うんだけど、この森がパワースポットなんだね。
なんとなく凛として、空気が違う気がします。(あんまりわからない人だけど、なんとなくね 笑)
東京って、森がいっぱいあるよねぇ。大きな木、じゃなくて森。
コンクリートの建物ばっかりだと息苦しくなるけど、ふぅっと森にも出られる、なんだか不思議な街だよね。
この日は特別お日柄がよいってわけではなかったみたいだけど(先負)、2組の結婚式に遭遇しましたよ。
![明治神宮 居合わせた参拝人に祝福される花婿花嫁 明治神宮 居合わせた参拝人に祝福される花婿花嫁](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/46788c50bcf9fb249e51f23d4d55e61a.jpg)
それから、面白いものを発見。
神社にはよく、清酒の菰樽が献納されていますが、明治神宮には、清酒の樽の向かい側にワインの樽がありました。なんとフランス、ブルゴーニュ地方のワイン!
明治天皇は西洋文化を取り入れることに積極的で、特にぶどう酒を好んで飲まれていたからなんだって。
外国人観光客は清酒の献納樽で記念撮影、ワタクシはこっちを撮影。珍しいもんねー。
![明治神宮の献納ワインの樽 明治神宮の献納ワインの樽](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/4f4d79dd95bb82b9f0f86f6c6921da29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/b981785fafd838e0ed407134ca195a7a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/b981785fafd838e0ed407134ca195a7a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/b981785fafd838e0ed407134ca195a7a.png)
25日、Uちゃんとマラソンの応援のあとお昼を食べて、浅草寺、浅草神社をぶらぶらしました。
![浅草雷門 浅草雷門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/cb344a5f2ae20a7d1c6d293bb8706673.jpg)
浅草寺は龍神のお寺なので、あの大提灯の下には見事な龍の彫り物がありました。
門をくぐったら、提灯の下を見るべし!いやーそれにしてもすごい人人人!
![浅草から見る東京スカイツリー 浅草から見る東京スカイツリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/7b3d9179237afeb528690725d3e0cf52.jpg)
写真に写っていませんが、右のほうには有名な金のウンコ(笑)
このあと、今回の旅で一番楽しみにしていた場所に出かけ、
その帰りに湯島天神に寄ってきました。
もうすっかり梅が咲いてたよ。
![湯島天神 湯島天神](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/341772079f97761291899ddbb70f677e.jpg)
絵馬の数がすごい!
こんなにいっぱいお願いされて、天神様も大変だなぁ。
さて次は、今回の旅の一番のお楽しみの場所です。つづく~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます