横綱部屋

よこづなへや

ささみジャーキーでいいですか?

2007-07-03 02:10:20 | Weblog
土曜日、ライブを観にいってきた♪

お目当ては、よくあたしたちのライブにも来てくれるエイミーちゃんが
歌姫をつとめるメンバーほぼ全員県下のAETというそれだけでおもろそうなバンド
Wendy Says(間違ってたらごめん)
これまで、目の前でふつーの外国人さんが歌うのを何人か聴いたことは
あったんだけど、初めてそれらを聴くまでは「外人さんは皆歌がうまい」って
すごい先入観がありました。
が 必ずしもそーじゃなかったってことを毎回実感

第一声を聴いたとき、もー大体「・・・あれ?」ってなってたんだけど(ごめん)、
エイミーちゃんは違った!
もーねこれぞ向こうの人って感じうねるよーな発声のしかたとか、
伸びとか、まーもうこむずかしいことはわからんけどっていうかなんかほんと
プロっぽい。というかそれもあるけどすごくええ感じでやるの。楽しい!楽しみ!

会場に向かいがてら焼き鳥で腹ごしらえ。

ほぼ全品食べましたどれもこれもおいしいんですもの!!
店の雰囲気も広さもちょうどいい味付けも文句ナシー!
大将が時々、どうも酒飲みながら焼いてるところがまたステキ

輝く10代だったころ、就職したての時に会社の先輩たちに連れてきてもらったのが
最初だからもう結構長い人気のお店。男女6人で6万円、その日は来れなかった
1人の先輩のおごりで遠慮なく飲み食いして帰ったこともありました。ええ。
今思うと何をどんだけ飲んで食ったんだと思うけど、まーそこは若さゆえ。
大満足で会場へ向かうと、店の前は外人だらけ。
中に1人だけ、Wendy唯一のニポン人メンバー、ルイスのマスターが
いい具合に酔いがまわった顔で談笑中
店内に入ると、ここ日本だっけ?って思うくらいの高外国人率。聞こえてくるのは
英語ばっか。どうもWendyつながりのお客さんたちらしいんだけど、まーほんと
すごかった・・みんなでかいから、155のあたしにとっちゃ周りが壁です。
でもどーにか最前列をキープ!
あっという間の30分くらいだったんだけどたーのしかったーー!!
途中、ベースマンのロブさんがおもむろにギターに持ち替えたかと思いきや、
弾き語りを始めた。

すべて英語なので、ときどきカタコトの単語は聞き取れるものの文章として
何を言ってるのかはさっぱりわかんない。でも時々わき起こる「HAHAHAHA!!」
あーなんかおもろいこと言ってんだろうな、くやしーなーと思ってて
あとで聞いてみると、AETとしての日々憂いなんかを詩にして歌ってたらしい。
「子供たちは言うことなんか聞いてくんないし、勉強会だとか慰労会だとか
あちこち連れてかれてもおれたち何だかよくわかんないYOー!」みたいなん(笑)
邦題つけたら、「あるAETの告白」あたりでしょーか。
ラストは、隣にいた発狂したようにハイテンションだったエイミーちゃんの友達と
歌って踊ってこれまた大満足でお店をあとにしました。
外に出てもあふれ返る外国人の面々・・これみんなほんとに入ってたの?
くどいけどほんとみんなでかい縦も横も
楽しい週末の夜は更けてゆくのでありました。


あんたたちゃあそらたのしいよるをふかしたんだろうけど、
おるすばんしてたあたしにたのしいおみやげはもちろんあるんでしょうね?
あ、えっと、 はい。まあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何て言う? | トップ | るるる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事