先週末に行ってきたことその2
佐渡裕指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団のライブ。
ちょっと前にテレビで見て、この人かっこいいなーと思っていたら
愛媛にやってくると言うではないか。迷わずチケットを購入。
電話予約では「えっと、チケット予約したいんですけど4月19日のさど・・・ゆう?さん?」と
お名前の読み方すらあやしいわたしに、オペレーターの方は
「はい、佐渡ゆたかさんですね」と優しく訂正してくだすった。
クラシックに興味がおありですかと問われると興味がなくはないけど
ええ、あるんですとはとても言えないレベル。佐渡さん知らんかったぐらいやし。
母がちょっと好きだったらしく、実家には何枚かレコードがあったので
小学生の頃にヴィヴァルディ(でしたっけ?)の四季をかけて聴いていたことはあるが
数日でブームは過ぎ去り、またいつものように農閑期の田んぼでサッカーをしたり
学校の飼育小屋でうさぎと遊んだりする日常に戻った。
オーケストラのコンサートなんか初めてなのでわくわくで会場へ。
S席やA席といった高級な席ではなかったので4階から見下ろす形となり
佐渡さんの表情までは見えにくかったけど、いやはやかっこよかった。
普段行っているライブ感覚だと、暗くなってメンバー出てきたら声上げて即スタンディングー!!
となるところだがやはりそんなことをする人は1人もおらず、
拍手するタイミングもよくわからなかったので皆さんに合わせた。
ああ、でも楽しかったー。こういうのもいいなあ。
3000人入るホールは満席だったらしい。こういうコンサートで3000人が
満員になるってめずらしいんですと佐渡さんがおっしゃっていた。
こっちには1年~1年半に1回くらいのスパンで来られているらしいので
是非ともまたお目にかかりたい。
終わってだんなさんに電話すると、後ろではみにづなの「うえーん!!」という声。
2人ともありがとう。母はとても楽しかったよ。
夫の誕生日に別の男性を見に行っていたおふくろ食堂本日のおしながき
・雑穀入りごはん
・わかめとじゃこのかきたま汁
・豚こまのさっぱり照り焼き
・なすと玉ねぎの炒め煮
・じゃがいものぬくいサラダ
勿論オフィシャルファンサイトはお気に入り登録済みである。
さあ、またいつもの日常を楽しもう。