今日の作品、キャミソール。
あ!!
今思い出したけど、タグつけるの忘れたー!!
そんなこともふまえてのキャミソール。
これまでは
「縫い代なんて適当適当、できあがり線まで引くなんてしゃらくせえ」とか
「もう型紙自体作るのがめんどくさい、目測でいこう」とか
「あれ?布が足りんな、じゃあこのへんをちょちょいと切って形変えちゃろ」とか
好き勝手なことばかりしていたが今日からのあたしは一味違う。
今回はきっちり、お手本どおりに縫い上げた。
なんというか、教科書どおりに作る楽しさというのを知ってしまった。
というか教科書どおりに作るとやはりそれなりにきっちりしたものができたのだ。
様々な物事において気づくのが遅い新妻食堂昨日のおしながき
・たまねぎと茄子とひきにくとベーコンとじゃがいもとえびとコーンとかぼちゃの
トマトクリームソースマカロニグラタン
先日、友達宅で教えてもらったマカロニグラタンを作ろうと思い立ちこしらえていたが、
ええいあれもこれも入れちまえと冷蔵庫にあったいろんな食材をぶっこんで作ってみると
これはこれでおいしいグラタンができた。また適当。
何か作っているとき、あ、こんなんあった、やや、これも残っていた、と
目についたものを鍋に入れる癖があるので時々こういう節操のないことになってしまう。
いいのだ、こうやっていろんなお野菜やお肉たちが仲良く煮込まれておいしくなるのだ。
結構好評でだんなさんはおかわりをしようか迷っていたが、時間も遅いことだしと
スプーンを置いた。えらい。あたしだったら鼻歌でも歌いながら二杯目をよそうだろう。
うちは何人家族かという位の量ができあがったので、小分けにして冷凍庫へ。
今日はだんなさんが飲み会だったのでチンしてもりもりと食べた。
グラタンっておいしいなあ。太るけど。
後ろリボンのキャミソール。
これから寒くなるので重ね着に。
もちろんまだまだアラだらけの仕上がりではあるが、なるほど手順を踏んでこまごまと
縫うのも楽しい。