横綱部屋

よこづなへや

せめてジェスチャーがあれば

2019-01-16 23:31:11 | おえかき

お風呂からあがってきて、私が用意しておいたパジャマを手にやってきたゆき。
え?ぶいーんてするやつって何?










…ぶいーん?ぶいーんて何?










いやごめん、おかあさんも初めて聞くそのかわいい「ぶいーん」がわからんのよ。




数秒の後ファスナーがついたパーカーのことだということに気づいたおふくろ食堂の昨日と今日



この間給食に出たハヤシライスがおいしかったーとあやが言っていたので作ってみたけど
結局今日の一番人気はささみフライに落ち着く。

ぶいーんはファスナーを上げるときの擬音だったらしい。それにしたって「ぶいーん」はないでしょうよ、せめて「しゃーっとあげるやつ」とか。


お手数ですがよろしければ

フードとファスナーのついた服って寝にくくないんかなと思うけど、素材は綿だし本人がいいと言うのでそっとしておく。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さむいさむい | トップ | しかしジェスチャーがあっても »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶいーん(?_?) (メグ)
2019-01-18 21:35:05
初めまして
人気ブログランキングより訪問させて頂きました。
お子さんが訴えて「ぶいーん」というパジャマ~
なかなか難解ですね。(;^ω^)
ファスナーを上げる擬音とは~ですね。
応援ポチ。
返信する
メグさん (づな)
2019-01-21 01:04:45
はじめまして。コメントありがとうございます!
ポチまでいただいて嬉しいです。
だいぶ会話の内容も分かるようになり、言い間違いも減ってきたのが嬉しいような寂しいような4歳児です。
せめて「しゅー」とか「じゃー」といったサ行で表現してくれればまだ分かりやすかったのですが…
ぶいーんは何かのモーター音だと思うんですが、やっぱり今日もぶいーん着て寝ると言ってぶいーん着てました。
返信する

コメントを投稿

おえかき」カテゴリの最新記事