
食事どき、みにづなの機嫌が悪いときは左手にみにづな、右手にお箸でごはんを食べるのだが
最近すっごい見られる。
・人が何かを食べているのをじっと見る
・よだれが増える
・歯が生えてくる
離乳食スタートのサインだとか。
歯はまだだけどよだれをぶわっと出してひたすら視線を送ってくる。
そろそろ始めよっかー。

「おかあさん・・またそんなにたべて・・」とでも言われてそうな新妻食堂本日のおしながき
・ひじきとなめこの炊き込みごはん
・豚汁
・豚タツタ(あ、豚汁とで豚肉かぶった)
・湯豆腐
・大根とえのきの煮物
昨日ガッテンでやっていたが、エノキは天日干しすると旨みがぐんと増して
べらぼうにうまくなるらしい。
今日は生憎のどんよりとした天気だったので天日干しはせずそのまま煮込んだが
まあこれはこれで。
果物や野菜も干すとガッと甘くなるのは聞いてはいたがまだやったことがない。
今度晴れたらいろいろ干してみようかな。
みにづなちゃんきっとこの時を楽しみにしていたと
私は勝手におもっておりますっ!
手のひらの器 面白いですね^^
あんまりじっと見つめられるので、
まーだーかー!
と無言の圧力をかけられている気がします
器、内祝いの品でお気に入りのものです。
持っていくときに同じ手の形になります。