
子供がよくやる、「どれがいい?」というやりとり。
絵本などを見ていていろんな色の絵や写真が載っていると、
何色がいいかを聞いてこられる。
あやは今、長く続いた紫より緑ブームが来ているらしくほぼ緑がいいと言う。









「ええー!?それ言っちゃう?わたしの真似しちゃう?」という
してやったりな言い方。

そんなわけで毎日言わされている甘味処おふくろ、
そういえばクリスマスケーキを焼いたんだった。
土台をスポンジではなくシフォンケーキにしてみた。
サイドのクリームの塗り方がもうわやくちゃ。やはり回転台がほしい。
「ふーする!」とろうそくを3回消してご満悦のあや。

と、先日あやがお友達と初めて一緒に作ったクッキー。
フードプロセッサーのスイッチのON&OFF、生地伸ばし、型抜き、
でも型抜きはすぐ飽きて直接ちぎっては丸め、ちぎっては伸ばして天板へ。
粉だらけになるのも楽しいらしく、これまたご満悦。
お手数ですがよろしければ

赤ー! みどりー?
「青ー!」「みどりー?」
「黄色!」「みどりー?」
もう意地になるのやめました(笑)
さて、わたしもお正月準備といえば玄関に注連飾りを
飾ったぐらいです。大掃除はおそらく終わらないので
今年も来年へ持ち越し、おせちも作ったこともなく・・
ありゃりゃ、なんもできてない。
おふくろ食堂の仕度中は、EテレやDVDに大いに助けられております。それぞれで一人遊びしてくれることも増えましたが、
あやがひなぐらいの頃はしょっちゅうぐずるので毎日おんぶしてたんですが
性格ですかねー?ひなはこっちの様子をときどき伺いにきては去っていきます(笑)
そして納豆は品数増やしの必需品。来年もどんどん出していきます。
いつも見にきてくださって、ありがとうございます♪
月子さんも、よいお年をお迎えくださいませ。
おふくろ食堂は、お正月休業なんですね。
お正月に向けての準備が全くできていない私は、ちょっとホッとしました。私の場合は年中休業に近い状態なので、づなさんとは全く違いますが…(笑) ずっと、あやちゃんたちと一緒にいて、いったいどのタイミングで、あの品数豊富な美味しそうな料理をつくられるのでしょうか…
いつも和ませていただいています。よいお年をお迎えください。ありがとうございました♪