
最近やたらとだっこをせがんでくるあや。
思うにこのところだんなさんの帰りが遅いので、曰く『だいすきなとーとん』と
顔を合わせるのは朝起きてからのほんの数十分。
いつもは晩ご飯もだんなさんの隣に座って食べさせてもらったりおしゃべりしたり
自分で食べるところを見せたりしているのにそれもできず、そういうので
なんか寂しくて甘えたくてのだっこだっこなのかなと思っている。
お昼はわたしの椅子に座っても、夜だけはだんなさんの席に座ってごはんを食べたがるのも
それでちょっとでも安心したいのかもしれない。

逆にひなは、こっちからだっこすると「あ、してくれるん?まあそれなら」
ぐらいの要求レベル。こっちはこっちでやりますけん、というマイペースぶりで
こちらとしてはとても助けられている。
しかしこたつ布団をみかん果汁でびっしょびしょにされていたり
ゴミ箱をひっくり返してあやの食べ終わったヨーグルトの容器を見つけ出してなめていたり
ありがちだがティッシュの中身やテレビ台の引き出しのDVDや自分が届く範囲の本棚の絵本を
全て出されていたりはする。よいよい。好きなように遊ぶがよい。
ふと気がつけばハイハイもするようになっていた。あれまあ。
だんなさん飲み会につきおふくろ食堂本日休業、
わたしも久しぶりに大人だけで友人達と会う。
2時間ぐらいかなと思ったら4時間経っていてびっくり。
最近は寒くてすっかり家にこもってるので、ものすごいリフレッシュした気分。
さーて、明日からまた頑張るかな。
お手数ですがよろしければ

この一年、赤ちゃん返りらしいこともほとんどせずに頑張ってくれよったもんね。