藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

京都丹後鉄道とカニ料理

2017-11-25 00:05:21 | ローカル線

京都府京丹後市 京都丹後鉄道網野駅。単式・島式の複合型2面3線のホーム。互いのホームは跨線橋で連絡しています。








KTR704。









毎年恒例のカニ旅行です。紅葉狩りや運が良ければ鳥が写せたり、電車も好きで写してみたりしています。








日本海・京都・久美浜に泊まってカニ料理に舌づつみ。 紅葉とカニ料理を堪能しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギの食事

2017-11-24 00:05:34 | ダイサギ

ダイサギ。  いつもの川へ行くとダイサギやコサギ、アオサギがいました。


狙った魚を上手く獲って食べていきます。














体が大きいので小さな魚だと一日にどれぐらいの魚を食べるのでしょう。


コサギ。


アオサギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳谷観音・楊谷寺の紅葉

2017-11-23 00:05:46 | 日記

京都市長岡京市 柳谷観音・楊谷寺。 ちょうど見ごろの紅葉を楽しむことが出来ました。










名勝庭園。






上書院を彩る紅葉が綺麗です。


上書院の額縁風景が素晴らしいです。


見事な色づきです。


上書院から眺める名勝庭園と紅葉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリの食事

2017-11-22 00:05:12 | オシドリ

オシドリ。








潜りました。


ドングリを咥えて上がってきました。


なんども潜ってはドングリを食べていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永観堂の紅葉とアオサギ

2017-11-21 00:05:22 | アオサギ

京都市左京区 永観堂のアオサギ。




放生池のアオサギ。




アオサギも紅葉を楽しんでいるのかな。 どこにいてるか分かりますか?








流石に「もみじの永観堂」といわれるだけあって見事な紅葉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする