藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

ゴイサギ

2017-11-20 00:05:35 | ゴイサギ

ホシゴイとアオサギ。 


ここの池では、はじめて見るホシゴイです。








ゴイサギ。 近くにホシゴイの成鳥のゴイサギもいました。










カワセミ。 そしてカワセミも・・・


アオサギ。 この日はいろいろな鳥が見られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山神社の紅葉とアトリ

2017-11-19 00:05:06 | 日記

奈良県桜井市 談山神社。 奈良で紅葉といえばやはり談山神社です。紅葉の名所だけあって見事な発色で素晴らしい紅葉が見られました。塔を彩る紅葉が特に美しいです。






拝殿の吊り灯篭と紅葉。


十三重塔と紅葉。


大きな銀杏の散り黄葉も綺麗です。






見事な紅葉をもう一度。


アトリ オス。 鳴き声が聞こえるので探してみるとアトリが数羽いました。


アトリ メス。 


オストメス。


紅葉狩りに行って鳥も撮れて一石二鳥、嬉しい談山神社でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園紅葉とエナガ

2017-11-18 00:05:57 | エナガ

エナガ。 京都府相楽郡精華町のけいはんな記念公園の広場でエナガとシジュウカラがいました。








シジュウカラ。










京都府精華町 けいはんな記念公園の紅葉。 紅葉谷から見上げる観月橋。


水景園の風景。


水景棚と紅葉が綺麗です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞光寺の紅葉

2017-11-17 00:05:36 | 日記

兵庫県篠山市 洞光寺。 南北朝時代に創建された古刹。丹波篠山の紅葉の名所で息をのむほどの美しい紅葉に感動しました。 グラデーションの紅葉が素晴らしいです。

















          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギとセグロセキレイ

2017-11-16 00:05:52 | イソシギ

イソシギ。 お散歩中のイソシギ。
















セグロセキレイ。


イソシギの近くにセグロセキレイがいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする