信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

5月のレモンクッキー

2007-04-16 23:53:21 | 月替わりのクッキー12ヶ月

5月のクッキーギフトの試作をしました。

先日のブログでは、5月は抹茶ミルククッキーにしようかなと
書いていましたが、一応レモンクッキーをまず試作。5月と6月とどちらにしようか思案中です。
お茶と言えば「夏もち~かづ~く~、八十八夜~~」ですが、八十八夜というのは立春から数えて88日目の、まさにGWの頃のことを言うそうです。
詳しい解説を見つけました↓
http://iroha-japan.net/iroha/A05_zassetsu/05_88ya.html

生地にもレモンの風味をつけて。
桜クッキーはホワイトチョコレートで花びらを描いているのですが、下界はそろそろ気温が上がってきてチョコレートは扱いにくくなりましたので、レモン果汁でお砂糖を溶いた
「レモンアイシング」を使いました

ところで、以下は焼きあがって息子に見せたときの会話。

私:「見てみて~、新しいクッキー作ったよ」
息子:「わ~!なになに~?  レンコン?」←悪意まったくなし
私:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(ンナワケネーダロ)
息子:「(ハッ)・・・・あっ!レモン?」
私:「そ・う・!・レ・モ・ン」


まったくぅ、これのどこがレンコンだって言うの。
でも見えなくもないか・・・。

次は抹茶ミルククッキーを試作して、決定しようと思います。
茶摘みの歌を考えるとやっぱり5月は抹茶かな。

GWより車山店でも販売致しますのでどうぞよろしくお願いします。
さぁ~、クッキー生地たくさん仕込むぞ!!

ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンコン・・(笑) (さるるん)
2007-04-17 20:26:02
美味しそう。バキッ!!☆/(x_x)

いや、レモンクッキーなのね。抹茶にもそそられる~~

3月4月とあわただしく日が過ぎてました(笑)
あ~ちゃんはまたしてもインフル・・。いやあん。(・_・、)
ちょっと予定があるので、メールするね。
返信する
そうそう、 (オステリアmama)
2007-04-18 10:01:20
サクサクしておいしいよね、レンコン(自爆)

ここのところ寒いから・・・。あーちゃん、お大事にね。メールお待ちしています。
返信する