信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

夏の素材

2007-08-10 22:56:39 | 前菜・メイン・飲み物

今が旬の素材のひとつ


花オクラです。
さっと湯通しするとオクラと同じぬめりが出て、
なかなか不思議なおいしさです。
根元のガクの部分にオクラの素がついていますが
これは花を食べる種類なので育っても市販のオクラにはなりません。

 

 

夕方、息子の迎えの前に大急ぎで産直市場をのぞくと、
入荷したての花オクラがありました。
早速、今晩のディナーの一品に取り入れてみました

 

 

本日のディナーは・・・・・

 

前菜   ・馬刺しのカルパッチョ ハリーズバースタイルのソース
      ・夏野菜のカポナータ(トマト煮)
      ・夏野菜のオーブン焼マリネ
      ・ベーコンとほうれん草のサクサクタルト
      ・花オクラのマリネ
      ・ピッツァマルゲリータ
      ・ブロッコリーノペペロンチーノ仕立て

 

パスタ  ・夏野菜とバジルのトマトソーススパゲティ
      ・塩漬け豚と黒オリーブ、フレッシュトマトのスパゲティ
      ・まきば風クリームソースのニョッキ
から一皿

 

パン

 

信州産豚肩ロースのロースト ヴェルモットワインのソース
地元野菜のミスティカンツァとハーブローストポテト添え

 

ヨーグルトチーズタルト
ティラミス
パンナコッタのエスプレッソカラメルソースの盛り合わせ

 

珈琲または紅茶

 

でした。野菜のおいしい信州の夏らしく、野菜づくしのコースです。

 

もう一組のお客様は6月に初夏のコースを召し上がっていらしたので
ピッツァとタルトの替わりに
完熟有機栽培トマトのブルスケッタを。

 

 

お子様にはワンプレートで
・トマトソース又はクリームソースのスパゲティ
・よもぎパン
・ハーブローストポテトと唐揚げ
・とうもろこし
・ピッツァマルゲリータ

 

そして食後に
ヨーグルトチーズタルトと自家製バニラアイスクリームを

 

産直市場をのぞくのは楽しいですね~
もっともっとレパートリーを増やさなければ

 

 

旬の素材のディナーをどうぞ
ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺

 



最新の画像もっと見る