夕方、主人が「信濃毎日(新聞)から何か来てたよ」
と渡してくれた郵便物。
????
開けてみると、官製ハガキが5枚。
?????
同封の印刷物は一切なし。
思い当たるのは・・・・封筒に押された
『信毎歌壇・俳壇』というハンコのみ。
そうそう。だいぶ前にふと思いついた俳句らしきものを
ハガキに書いて送ってみた記憶が・・・。
2週間に一度 読者の短歌と俳句が紙面で紹介されるコーナーがあって
気がつくとなるべく読むようにはしてるのです。
だけど、投稿の常連でもなんでもなくて
ほんと思い立ったが吉日の勢いだったので
これは残念賞なのかがんばったで賞なのか?
そもそも載ったのかこれから載るのか載らないのか??
それすらわからない
とりあえずここ一週間の新聞ももう一度丹念に見直し・・・・
俳句短歌コーナーはどこだ!?前回はいつだったっけ?
あった。ありました。昨日でした。
よりによって昨日はちゃんと見てもいなかった~!!
なんと、佳作でした
(入選10作に佳作が2作。まさか、12通しか投稿がなかったんじゃないだろうか・・・)
びっくりした。
でも思いつきとはいえ、一応2日ほど推敲したのですよ。
言葉を入れ替えてみたり語尾を変えてみたり。
だからもしそれがボツと佳作の境界線だったのだったら嬉しい。
受付がハガキのみというのはよく考えられているな~と思います。
ネットで受け付けたらもっと気軽に投稿できるけれど、
きっと推敲もなにもしないままになってしまうかも。
このハガキでまたがんばって応募してということなのですね。
ちょっと気を良くして、
まじめに取り組んでみようか、なんて思ったり
でも入選作はみなさんやっぱり上手です。
言葉の選び方もつなぎ方も
信濃毎日新聞をご購読の方がいらっしゃいましたら、
良かったら11月12日(木)の歌壇・俳壇欄をご覧ください
(一番下の左から2番目です)
ところで先日、ツリーを出しました。
12月に入るとランチは休業となりますので、
見てくださるお客様がいる今のうちに出しておかなくちゃっ
明日はグループのお客様から
ランチコースとアルパ演奏のご予約をいただいています。
光栄ですがんばります
信州へご旅行のお客様へ
この頃の気温は0~8℃くらいです。どうぞ暖かい服装でお出かけください!!
いつ雪が降ってもおかしくない季節ですので
タイヤチェーン、冬タイヤのご準備をお願いいたします。
オステリア白樺HPです。
11月のお休みは4(水)・11(水)・17(火)・18(水)・25(水)です。ピッツァの日は11月10(火)・24(火)!
どうぞお楽しみに11月~4月、ディナーはご予約時のみ営業となります。
お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.com
です
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!
ツリー
これから、紅葉を楽しみたいわ~って
思っていたので…
季節の移り変わりがそちらは早いのですね。
お風邪など召しませんように…
今日は大雨・・・雪でなくてよかった~と
ホッとしているところです。
もうストーブはずいぶん前から必需品ですし
冬が5月まで続くので厚着して乗り越えないと!
私も習っているのは裏千家なんですよ
まだまだ入り口に立ったばかりで
覚えることが多すぎて大変です
私も今度お菓子の写真を撮ってもいいか
先生にお聞きしてみようと思います^^
またお邪魔しに参りますね
国語とっても苦手なので尊敬しちゃいます。
お店、クリスマスの雰囲気になりましたね。
ツリーの後ろに見えているのは楽器かな?
アルバの演奏を聴きながら
ランチなんて素敵ですね。
近かったら行ってみたいです。
ありがとうございます♪
(きっと佳作と入選の間にはふか~い河が・・・
そうなんです、ツリーの奥に見えているのは
ハープです♪
出しっぱなしで場所ふさぎですが
演奏・・・お客様の消化に悪かったかも
スゴイなぁ~~新聞で佳作なんて~☆
新聞って、投稿が多いらしいですヨ。
しかも、葉書のギフトなんて、
「また送ってね、どんどん送ってね~♪」って、
サブリミナル?的な感じ・・・
いや、まんまですね~。笑
ところで、どんなお題だったのですか~?
句自体も拝見したいけれど・・・
逆に感心されたのかも?
恥ずかしいのでとても載せられませんが、
落ち葉と川を人生になぞらえ・・・・
たような感じで
また思いついたら送ってみます
berryさんも新しいお仕事、慣れてきましたか?
楽しんでくださいね♪