goo blog サービス終了のお知らせ 

信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

お弁当その1

2007-03-19 18:47:08 | おうちの料理・おやつ

春休み初日。


たらこキューピー弁当(マトリョーシカではないです)

作って思ったのですが、キューピーらしさというのは
あのきょろっとした横目とまつげ、なのかな?
次回はもうちょっと似せたいなぁ。

「マトリョーシカみたい」と主人に言われましたが気にしないっと。
ピンクのご飯の部分は「おべんと畑」の梅シソ味です。色がきれいで便利ですね。

一応ゆでたまごもお花型にしてみたりしてみたり。

なんだか余裕で作ってると思われそうですが
このあと自分の朝ごはんを食べる時間がなくなりました。
とりあえずネタがつきるまでやってみようっと。
(ついでに)主人も私もお弁当もちで出勤です。

小食の息子が完食してあったので、それだけでも嬉しい

ちなみに明日の予告は・・・・
「将棋弁当」

ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお!! (タカちゃん)
2007-03-20 22:31:30
将棋弁当といえばやはり王将でしょうか!!
待ってまーす。
返信する
むむ・・ (オステリアmama)
2007-03-21 12:26:09
そうそう、最初は大きく一つの駒だけにしようかと思ったのですが、結局ちょっとちんまり作ってみました。
返信する