信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

風物詩

2010-06-06 21:53:07 | 子供・学校・行事のこと

 

 

本日も晴天なり

 

 

朝から小学校へPTAの草刈作業へ行きました。

やっと暖かくなったと思ったら
あっという間に初夏の陽気になって
それはもう草が伸びる伸びる

 

男性陣はエンジン付き刈払機で校庭周りの草を刈り、
女性陣と高学年の子供たちは熊手で 刈った草を集め、運びます

 

 

あらかた終わったところで次のターゲットはこれ!


校庭の真ん中に侵食しつつある雑草

 

 

 


そこかしこでこれをむしる姿が(笑)

なんかこう、全部残らずひっこ抜きたい衝動にかられますが
現実にはなかなか難しい。
だいたいきれいになったところで終了となりました。

あ~朝から一仕事 まるでこの青空のように気分爽やか
配られたお茶のおいしかったこと!

 

 

 


そういえばエンジン付刈払機のことをみなさん

ビーバー 

というんですが なんでかな~と思ったら
こちらの会社↑で作っている「ビーバー刈払機」が
草刈機の代名詞になっているのだそうです

 

それって、宅配便のことを全部「宅急便」って つい言っちゃうのと同じ感じ?
(宅急便はクロネコヤマトさんの商品名なんですよね)

 

初夏から秋までの風物詩、それは草刈。

みなさんお疲れさまでした。

    

 信州へご旅行のお客様へ
服装が定まらない季節です。ご旅行の際はお荷物になりますが
はおりものをご準備ください。

オステリア白樺HPです。

水曜日・第3火曜日定休日
 6月の定休日・・・2(水)・9(水)・15(火)・16(水)・23(水)・30(水)
          

ピッツァ半額サービスデー 6月1(火)・8(火)・22(火)・29(火)

  お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

※ランチタイムはご予約をお受けできません。ご了承ください。

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~ (ベルママ)
2010-06-06 23:30:09
今日は真夏のような暑さで草刈りも大変でしたね、お疲れ様でした。

草刈り機って私は使った事がないですが
区の出払い作業で草刈りの時に持って来る人がいます。
ガソリンで動く事も知らなかった私です。
確かにビーバーって言ってますよね。

クロネコヤマトの宅急便
コマーシャルで流していましたよね。
知らなかった~、私も他の会社も宅急便と言ってます
あまりに身近にあり過ぎて当たり前に感じてしまうものですね。

まだまだ他にもあるかも・・・夢に出てきそうです
返信する
間違えちゃった(笑) (koumama)
2010-06-07 08:54:29
最初読んでて・・老眼かしら(笑)・・ビーバーをヒーハーって読んじゃって(笑)
それじゃ漫才で人気のブラックマヨネーズの小杉君じゃん(笑)って。何言ってんでしょう(笑)

草刈りお疲れ様でした。
最近急に暑いよね。日に焼けちゃったでしょぅ?
ちゃんとケアしなきゃダメだよ~私も体育祭の応援で真っ赤になり・・今大変です(泣)
返信する
blog再開しました♪ (yumiko)
2010-06-07 12:48:35
こんにちは

blogのお休み中に
コメントありがとうございます。
やっとblog再開しました。
マイペースで更新したいと思います。

・・・

宅配便のことを全部「宅急便」って
私も言ってました。
知名度が高いのか?言いやすいのか?
なんか他にも商品名で呼んでいるものが
ありそうです。
返信する
ベルママさん♪ (オステリアmama)
2010-06-07 15:16:52
本当に、急に暑くなりましたね~

草刈機、私もちょっと使い方を教えてもらったことはあるのですが・・・
けっこう重たいんですよね。
それにうちの庭は斜面ばかりなので
絶対怪我する自信ががあるので
そこは主人におまかせして
私はもっぱら手作業です。

草をむしっていると無心になってしまいますね。

「宅急便」それだけみんなに浸透したっていうことですよね~。
私も他にもありそうで思い出せないんです。
返信する
koumamaさん♪ (オステリアmama)
2010-06-07 15:21:07
体育祭の応援、お疲れ様でした!

応援だから
あんまり優雅に木陰にいたり日傘の中にいたりできないですよね。
ついつい帽子までかなぐり捨てちゃったりして!?

私もなるべく太陽を背にしながら作業していましたが、鼻の頭が焼けちゃったかなぁ。
一年365日日焼け止めが欠かせない山の上です


そうそう、ビーバーですよ~(ヒーハーって・・・なんか草刈したら疲れそう(笑))
多分ビーバーががしがしと木を齧り倒すくらい
頼もしいイメージでつけたんでしょうね^^
返信する
yumikoさん♪ (オステリアmama)
2010-06-07 15:24:21
こんにちは

まだまだ季節の変わり目・・・
無理なさらないで下さいね♪

そうそう、「宅急便」ってついつい言っちゃいますよね!
それだけみんなに親しまれてるって
すごいことかも。
絶対他にもあると思うんですよ。
それが思い出せないんですけど・・・(笑)
返信する