大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米少数派政党、広島や長崎の「原爆使用が数百万の犠牲を回避」説を否定

2023-08-12 | 時事・ニュース

広島原爆ドーム前で、犠牲者を弔うため灯籠流しを行う人々、8月6日撮影 (Photo by JIJI PRESS / AFP) / Japan OUT (Photo by STR/JIJI PRESS/AFP via Getty Images)

 

米国の少数政党であるリバタリアン党は6日の声明で、第二次世界大戦中における広島・長崎への原爆投下について、「数百万の命が救われた」との論説の正当性を否定し、二大政党の従来の主張に挑戦した。いっぽう、少数政党の訴えによる米国および日米間の影響は限定的とみられる。

声明は、軍人や民間人を含め数百万もの犠牲を生みかねない日本本土への侵攻を避けるために、連合国は原爆投下を実施したとの米国の通説は、実情を表してはいないと指摘。「実際には45年5月下旬、日本は降伏を提案しており、加えて石油禁輸の影響で日本は燃料に枯渇し、同年7月末には日本海軍は主要な海軍作戦を完全に停止していた」と述べた。

原爆投下の真の狙いはソ連に対する軍事的圧力をかけることであったが、結果的には......

【続きはこちら】

 

米少数派政党、広島や長崎の「原爆使用が数百万の犠牲を回避」説を否定

米国の少数政党であるリバタリアン党は6日の声明で、第二次世界大戦中における広島や長崎への原爆投下で「数百万の命が救われた」との論説の正当性を否定し、二大政党の従来...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国、米CIAスパイ容疑で... | トップ | 小人伝説の謎 歴史上の「エ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事