
ネパール旅行から帰国した上海の王さん(男性、68歳)は、1万6千元(約32万円)の携帯電話料金を請求されたことがわかった。
関連トピックスは先月、中国SNSのトレンド入りし、物議を醸した。
父親の巨額請求を後から知った息子さんは、中国メディア「新聞透視」にこの件を訴えた。
「父親は昨年末にネパールに8日間旅行した。ネパールにいる間、ウィーチャット(微信、中国SNS)の友人へ投稿をシェアできる機能『モーメンツ(朋友圈)』に投稿をした。投稿直後、携帯電話会社から『通話料が500元(約1万円)を超え』ことを知らせるSMSが届いた。それ以降、携帯からはインターネットに接続できなくなった」
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます