goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

過去5年間で13億ドル以上 米国の税金が中露に…「資金の流れ追跡」法案発表

2023-06-05 | 時事・ニュース

2023年5月02日、ワシントンDCの連邦議会議事堂で記者会見に応じるジョニ・アーンスト上院議員 (Photo by Anna Moneymaker/Getty Images)

 

米国のマイク・ギャラガー下院議員とジョニ・エルンスト上院議員は1日、中国などの組織に支払われた政府助成金を追跡する法案を発表した。

法案は中国とロシアの組織に支払われた政府助成金の全額を追跡し、一般に公開することを政府に義務づける。中国共産党の軍事的進歩などに使われることがないよう税金の透明性を高め、政府に説明責任を負わせる。

エルンスト氏と非営利団体「オープン・ザ・ブックス」が発表した報告書によれば、過去5年間に13億ドル以上の米国の税金がロシアと中国に送られていた。内訳は4億9000万ドル以上が中国の団体に、8億7000万ドルがロシアの団体に支払わせていたが、金額は総額を反映していない可能性が高いという。

ギャラガー氏は声明で......

【続きはこちら】

 

過去5年間で13億ドル以上 米国の税金が中露に…「資金の流れ追跡」法案発表

米国のマイク・ギャラガー下院議員とジョニ・エルンスト上院議員は1日、中国などの組織に支払われた政府助成金を追跡 […]

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

中国と密接関係にある米大学に助成金…中国特別委、国防省に違法性問う書簡

米下院で中国問題を扱う特別委員会は5月31日、米アルフレッド大学が国防総省から極超音速兵器研究の助成金を受けな […]

 

◎おすすめ:

 

中国共産党、米国を反体制派の「狩猟場」に…共和党議員ら行動を呼びかける

中国共産党の法輪功弾圧に加担した工作員の男2人が米国で起訴された。ダン・ニューハウス下院議員は、中国共産党が米 […]

 
 

G7議長国、日本の果たすべき役割 中国臓器狩り対応強化を=マタス人権弁護士

G7議長国を務める日本。広島サミットでは戦禍に見舞われるウクライナ大統領を迎え、平和記念公園を訪問するなど歴史 […]

 

◎トップニュース:

 

【インフォグラフィック】中国共産党、血塗られた虐殺の歴史

自国民に対する虐殺を語らずして、中国共産党の歴史を語ることはできない。共産党が存続する限り、中国と世界に真の平和と繁栄が決して訪れないことを、その血塗られた歴史...

 
 

34年前「六四」を経験した武装警察隊員が語る悔恨 「私は人民に対して罪を犯した」

34年前の六四天安門事件。当時の現場を体験した退役軍人が、大紀元の取材に応じた。「民主化を求めた学生たちは、間違っていなかった」という。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国と密接関係にある米大学... | トップ | 天安門事件から34年迎えた香... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事