ピックアップ 第一

言葉集め 第一弾

2023/11/01

2023-11-01 22:46:00 | 拾う




沈黙しているとき 私は充実を覚える。 口を開こうとすると、たちまち空虚を感ずる。

【野草】

沈黙を美徳、徳として 饒舌とを愚かとする詩がなぜか、たくさん私の周りに出現する。

理由はわからないが、多分そんな事を心に持つべきタイミングなのだろう


人に向かって喋るほど、理解してほしいし、喋るほど満たされるってあると思う。

喋らないと虚しくなるということもあるんじゃないかお喋りして満たされていくこともあるのでは。

でも、やっぱり口を開くというところに 残るものは、、、何だろうかとも思う。

どっちが正論かわからないが。


忙しい時間をぬってランニング、、、

2023-11-01 18:09:00 | こんなこと あんなこと
「忙しい時間をぬってランニングやウォーキングにいそしみ、休日には、トラッキングや登山に出かけて〜 ヨガやダンスに嵌っているという人も〜

それは、体というものを普段すっかり失っている自分に、危機感をおぼえているからではないでしょうか。」

【本当の自分と繋がる瞑想】


最近、ハマっていることは ストレッチ🥰
体幹を鍛えること
美容器でお肌のお手入れ
骨盤のバランスをとるストレッチ
歩くこと

これらに ものすごくハマってる。


身体より頭をよく使っていたので、頭が疲れすぎたいた反動かしら。

今は とにかく身体を使う。
スポーツをやるまでは行かないが、、。
そうすると 必死なので、夜は疲れてしまう。

身体の疲れを感じると、身体が生きているんだなあと 沢山刺激を受けたんだなあとら改めて実感する。
それが心地よいのだ。

もちろん 読書も外せない。




魚を救う猿

2023-11-01 14:06:00 | 拾う
は魚を救う猿

「いったい何をしているのかね?」 猿が一匹の魚を水からすくい上げ、木の枝に置くのを見たとき、私はこう尋ねました。

「おぼれかけた魚を救っているのです。」 猿はこう答えました。
 


ある人にとって糧となるものが、他の人にとっては毒となります。

ワシに視力を与える太陽は、フクロウを盲目にします。

The song of the bird】


要するに、万民に平等に善きものはない


神父様ならば、「絶対的にイエス様マリア様を貴方は信じたら救われるから、私の元に来なさい」って 一心に宣言なさるであろうに、、

神父さまでも そのようにいうのは 
観ずる眼そのものが 俗世間の主張と違う

孤独に歩め

2023-11-01 08:30:00 | 拾う
孤独に歩め。
悪をなさず。
求めるところは少なく。
林の中の象のように。

【スッタニパータ】




歩むには 群れるより独りを愛する

群れると 皆で一緒

それよりも 独りの中にこそ大事なものが見えてくる。自ずと見えてくる。

独りで行くことに 
あなたは自身があるか
あなたは覚悟はあるか。