へそ曲がりになると体にどんな影響があるか、の話題に入る前に、
「隠れへそ曲がり」について、書いておきます。
「隠れへそ曲がり」は、
見た目は、へそが正中線上にありますが、
Miz が触診すると、へそが右または左に引っ張られている状況を感じることが出来ます。
つまり、「隠れへそ曲がり」というのは、
見た目は、へそ曲がりではない。
しかし、
腹腔の内蔵に偏りがあるため、その影響を受けて、
へそ(白線)が、右または左に引っ張られている(力を受けている)状況です。
例えばAさんが、食後に右下に寝る癖があって、
そのため腹の重みが右方に偏重している状態でも、
へそや白線の位置はあまり動かずに、正中線上にある、
・・そういうのが「隠れへそ曲がり」です。
でも、ねえ、、、厳密に言えば、、、
私たち人間は全て、多少なりとも「へそ曲がり」だと思いますよ。
・・・体も、こころも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます