トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

清水戦どこまで攻撃が改善されているか??

2014-10-16 07:33:57 | サッカー
1週間試合がないと、こんなに長く感じるのかと今年初めて感じた!!ただ今のマリノスにとっては本当に良かったかなと思う!!

ここ5試合得点が1。それもPK。
これは得点力不足というレベルを超えてしまっている。GW前も何試合か連続して得点は取れてないと騒がれこれで2度目だ!!

色々考えがあるので何とも言えないが、個人的にはFWだけの責任ではないと思っている!!もちろん比重からすればFWが一番高いのは事実。しかし、FWだけの責任で押し付けては何が原因なのか本質が見えなくなる!!

そしてそれを改善するのにどうすればいい?とチームとして考えて行動しているか?と思うのは決して自分だけではないと思う!!

自分が考えても何も解決にはならないが、この前の代表を見てマリノスと似ているなと感じた!!基本、足元だけのパス、消極的、そしてシュートまで見出だせない。一方、ブラジルはあれだけの個の力があるのに走る、パスしたらスペースへ走る、そしてそこにパスを出す!!
どうしてもネイマールの個人技に目が奪われるが、ネイマールが仕掛けるときはブラジルスペースを開けたりフォローしたり、正直当たり前のことだと思う!!

しかしその当たり前が出来るか出来ないかで明暗が別れる!!
清水もは技量の差はない。如何に今書いたことが出来るか?ここ数試合は出来ていないことが最低限出来なければ勝機はない!!

自分は信じて応援するのみ!!

↓↓「チームとして如何に攻撃が活性化しブラジルのような当たり前のことが出来るか?が清水戦への鍵だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村