トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1試合1得点で浮かれているチームでは未来はない!!

2014-10-20 07:25:31 | サッカー
清水戦ようやくと言っていいだろう得点が入った!!

今シーズン2度目、複数試合連続で得点が取れなくもがいている。それからの得点の喜びは本当に大きい!!
攻撃の連携もまだまだ向上させなければならない。それだけではなく前を向いて仕掛けること!!清水戦の前半は消極的だった。横パス、後で回すだけ!!それは基本的に安全パイな事だけで得点などは入るわけない!!
ここからは個人的だか、縦パスはボランチのポジションでカットされなければ、要は相手ゴール前に縦パスを仮にカットされなければカウンターは受けにくいと思う!!

うちのサッカースタイルでカウンターを受けやすいのはセットプレーとボランチのポジションでカットされる事!!

清水戦の得点も中澤の縦パスはもしあそこで兵藤がカットされてもボランチポジションよりも前ならばカットされてもカウンターは受けにくい。ただ今年はボールに持った人間にみんなが集中して逆サイドかフリーになっているのが見受けられるのでそこは改善する必要がある!!

もっと縦パスを入れる回数が増えるようなポジションニングや積極性を増やす必要がある!!そしてゴール前に入る人数が少なすぎる!!一人では話にならない!!

他にもあるが、縦パス、ゴール前の人数の掛け方を改善すればもっと違う結果になると思う!!大宮戦ではその辺りに期待したい!!

↓↓「大宮戦では複数得点を!!その為には積極的な縦パス、ゴール前の人数の掛け方が大きな鍵を握る!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村