昨日のアルビレックス新潟戦。
前半だけ見たら酷かった。
ここからリーグ戦メンバーを脅かす選手はいないなと思った。
それでも後半巻き返し勝てた。
改めて勝因にむいて考えると
■チーム
・監督がハーフタイムに喝を入れた
・後半からラインを上げて上手く回った
・後半、相手のプレスからの対処がスムーズになった
・後半から攻める気持ちと圧力をかけられた
・今シーズン初のセットプレーからのゴール
■選手
・杉本は失点意外無難な動きをしてた
・西山プロデビュー戦としてはいい動き
→相手チームの選手は退場してる
・下平はアンカー状態になっていた中町を助け、1点目と2点目の起点となる
・山田は目立たなくこれから
・中町ミス多くて危なっかしいけど得点取る
・バブンスキは天野がいない分いつもと違う役割していたが、2点目はバブンスキから
・海夏は表情からも自信がついてきたしアシストもした
・遠藤 もうちょっと頑張らないとリーグ戦スタメンは厳しい
・イッペイ 切り崩しはいい。あとはシュートの精度
・伊藤 2点取る!ウーゴにプレッシャーかけた
監督の采配も絶妙。特に交代枠の使い方!!最後の和田は意外だったがブマルよりも経験を積ますには和田が適任!!
さて、つぎはフロンターレ。
昨年王者倒す準備を!!
↓↓「アルビレックス新潟戦勝因は、ハーフタイムの監督の喝にあり!!後半は全てのプレーが相手を上回った事が全て!!」と思う方はクリックお願いします。

にほんブログ村
前半だけ見たら酷かった。
ここからリーグ戦メンバーを脅かす選手はいないなと思った。
それでも後半巻き返し勝てた。
改めて勝因にむいて考えると
■チーム
・監督がハーフタイムに喝を入れた
・後半からラインを上げて上手く回った
・後半、相手のプレスからの対処がスムーズになった
・後半から攻める気持ちと圧力をかけられた
・今シーズン初のセットプレーからのゴール
■選手
・杉本は失点意外無難な動きをしてた
・西山プロデビュー戦としてはいい動き
→相手チームの選手は退場してる
・下平はアンカー状態になっていた中町を助け、1点目と2点目の起点となる
・山田は目立たなくこれから
・中町ミス多くて危なっかしいけど得点取る
・バブンスキは天野がいない分いつもと違う役割していたが、2点目はバブンスキから
・海夏は表情からも自信がついてきたしアシストもした
・遠藤 もうちょっと頑張らないとリーグ戦スタメンは厳しい
・イッペイ 切り崩しはいい。あとはシュートの精度
・伊藤 2点取る!ウーゴにプレッシャーかけた
監督の采配も絶妙。特に交代枠の使い方!!最後の和田は意外だったがブマルよりも経験を積ますには和田が適任!!
さて、つぎはフロンターレ。
昨年王者倒す準備を!!
↓↓「アルビレックス新潟戦勝因は、ハーフタイムの監督の喝にあり!!後半は全てのプレーが相手を上回った事が全て!!」と思う方はクリックお願いします。

にほんブログ村