勝ちたかった、よく追いついたって色々複雑な気持ちになる試合だった。
前半、マリノスがボールを握っていたが、チアゴのミスからPK献上した。
そのあとセットプレーからのセカンドを押し込まれる。
しかし、岩田のDFの裏へ蹴り込み前田がキープと素晴らしいターンでゴール右隅へ。
いい流れの中で、無駄なファウルからセカンドを松原の手に当たりPK。
1-3と難しくなった前半。
後半に入り、岩田のケガ?で渡辺が試合に出ると流れがマリノスに。
渡辺の人と人の間に顔を出して、首をふりながら相手の嫌なところに入る。
そして渡辺?のクロスからオナイウのゴール。
そのあとティーラトンからのパスから渡辺の切り返しをし、クロスに前田大然がダイビングヘッドで追いつく。
この時点で良く追いついたという印象。
そこから攻めたがエウベルのヘディングは入らず。
ドローで試合終了。
まずはマリノスの並がある試合運びは、課題も多い。
そのあたりは明日描きたいと思う。
この勝ち点1の価値は、今後の試合によって変わる。
中2日とタイトなスケジュールにメンバーをどうやり繰りするか?
次こそ勝利を!!
↓↓「サンフレッチェ広島とドロー!!悪い前半と希望があった後半!!並をなくして強いマリノスを作る!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
前半、マリノスがボールを握っていたが、チアゴのミスからPK献上した。
そのあとセットプレーからのセカンドを押し込まれる。
しかし、岩田のDFの裏へ蹴り込み前田がキープと素晴らしいターンでゴール右隅へ。
いい流れの中で、無駄なファウルからセカンドを松原の手に当たりPK。
1-3と難しくなった前半。
後半に入り、岩田のケガ?で渡辺が試合に出ると流れがマリノスに。
渡辺の人と人の間に顔を出して、首をふりながら相手の嫌なところに入る。
そして渡辺?のクロスからオナイウのゴール。
そのあとティーラトンからのパスから渡辺の切り返しをし、クロスに前田大然がダイビングヘッドで追いつく。
この時点で良く追いついたという印象。
そこから攻めたがエウベルのヘディングは入らず。
ドローで試合終了。
まずはマリノスの並がある試合運びは、課題も多い。
そのあたりは明日描きたいと思う。
この勝ち点1の価値は、今後の試合によって変わる。
中2日とタイトなスケジュールにメンバーをどうやり繰りするか?
次こそ勝利を!!
↓↓「サンフレッチェ広島とドロー!!悪い前半と希望があった後半!!並をなくして強いマリノスを作る!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村