さぁ、みなさん、一年の無病息災を願い、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を七草でリフレッシュ。
といわれても今どきの人にはピンとこないかもしれませんが、とても有用だったのです。そこで、七草をざっくり解説、①芹・②薺・③御形・④繁縷・⑤仏の座・⑥菘・⑦蘿蔔
①せり:「競り勝つ」健胃、解熱作用
②なずな:「なでて汚れを払う」若葉にミネラルが豊富、別名ぺんぺん草
③ごぎょう:「仏さまの体」咳止めや利尿薬
④はこべら:「繁栄がはびこる」縁起が良い、虫歯予防や痛み止め
⑤ほとけのざ:「仏さまの座る場所」縁起が良い、皮膚炎の改善
⑥すずな:「神さまを呼ぶ鈴」消化促進、解熱作用
⑦すずしろ:「汚れのない純白」ビタミンA、消化を助けるジアスターゼが豊富
①せり:「競り勝つ」健胃、解熱作用
②なずな:「なでて汚れを払う」若葉にミネラルが豊富、別名ぺんぺん草
③ごぎょう:「仏さまの体」咳止めや利尿薬
④はこべら:「繁栄がはびこる」縁起が良い、虫歯予防や痛み止め
⑤ほとけのざ:「仏さまの座る場所」縁起が良い、皮膚炎の改善
⑥すずな:「神さまを呼ぶ鈴」消化促進、解熱作用
⑦すずしろ:「汚れのない純白」ビタミンA、消化を助けるジアスターゼが豊富
とりあえず読んだだけでも心身ともに健全になれそうな気がします。ハイ
その他1月7日は「爪切りの日」とも言われています。
新年になり初めて爪を切る日であり、また、お粥に使われる春の七草を浸した水に爪をつけ、柔らかくして切ると、その年は風邪をひきません!ホント
新年になり初めて爪を切る日であり、また、お粥に使われる春の七草を浸した水に爪をつけ、柔らかくして切ると、その年は風邪をひきません!ホント
さらに1955年、豊田自動車がトヨペット・クラウンを発表したという歴史的な日本の工業の夜明けの日なのです。
本日のおまけ
1月7日生まれの青春の思い出:1948年ケニー・ロギンス (しみじみ)
1月7日の誕生花:「チューリップ<白> :失恋」「エリシムム(蝦夷すずしろ) :ときめき」
では f-o-q
1月7日生まれの青春の思い出:1948年ケニー・ロギンス (しみじみ)
1月7日の誕生花:「チューリップ<白> :失恋」「エリシムム(蝦夷すずしろ) :ときめき」
では f-o-q