液冷と空冷の違いって如実だよね?
てな訳で・・・新書庫登場(笑)
現在進行中の飛燕Ⅱ型改と、飛燕Ⅰ型ですが・・・
五式戦と三式戦のパーツ余ってるのは周知の事実(笑)
これを軽く組んでみると、Fw-190Aによく似たシルエットが出てきます(^^♪
コクピットから前方は五式戦ですが、尾翼は三式戦の小型のモノ・・・
こんな機体存在しませんね~(笑)
そこで・・・三式戦Ⅰ型からⅡ型に移行する際、試案だけ提出され、ハ-112の搭載テストベッドとして
実戦テストに出撃した機体・・・ってコンセプトでこさえてみようかなと思います(^^♪
完全架空機ですね(笑)
なので、何でもアリ・・・20ミリ×2、12.7ミリ×2の武装を20ミリ×4とか(≧▽≦)丿
紫電改も完成したので、さっそく作業開始!
まずは基準となるラインの選定・・・
左右でパネルライン違うので、片側を決定したのちに反対側の合致点を選択
日中に外板のラインを確認しつつ仮接着しまして・・・
夜の作業は酒パワーで突貫(笑)
無くなったので買いに行かな・・・と思っていたプラ板が、結構な量蜜柑山から発掘されまして・・・
側壁の計器盤と共に、プラ板接着し補強しときました
このあたりの作業はⅡ型改と同じカンジですね~
で、固着したトコロで合体(^o^)丿
まぁ・・・基本的な補強作業が終わったかな?ってトコですね
あ、小物類も・・・
シートの薄々攻撃しときました♪
次回はコクピット辺りですかね~?
てな訳で・・・新書庫登場(笑)
現在進行中の飛燕Ⅱ型改と、飛燕Ⅰ型ですが・・・
五式戦と三式戦のパーツ余ってるのは周知の事実(笑)
これを軽く組んでみると、Fw-190Aによく似たシルエットが出てきます(^^♪
コクピットから前方は五式戦ですが、尾翼は三式戦の小型のモノ・・・
こんな機体存在しませんね~(笑)
そこで・・・三式戦Ⅰ型からⅡ型に移行する際、試案だけ提出され、ハ-112の搭載テストベッドとして
実戦テストに出撃した機体・・・ってコンセプトでこさえてみようかなと思います(^^♪
完全架空機ですね(笑)
なので、何でもアリ・・・20ミリ×2、12.7ミリ×2の武装を20ミリ×4とか(≧▽≦)丿
紫電改も完成したので、さっそく作業開始!
まずは基準となるラインの選定・・・
左右でパネルライン違うので、片側を決定したのちに反対側の合致点を選択
日中に外板のラインを確認しつつ仮接着しまして・・・
夜の作業は酒パワーで突貫(笑)
無くなったので買いに行かな・・・と思っていたプラ板が、結構な量蜜柑山から発掘されまして・・・
側壁の計器盤と共に、プラ板接着し補強しときました
このあたりの作業はⅡ型改と同じカンジですね~
で、固着したトコロで合体(^o^)丿
まぁ・・・基本的な補強作業が終わったかな?ってトコですね
あ、小物類も・・・
シートの薄々攻撃しときました♪
次回はコクピット辺りですかね~?