蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

有意義に使ってほしいよね(^^♪

2011-03-22 16:09:43 | P-40N [F]
日本でもお馴染みの韓流スター、ぺ・ヨンジュン氏の寄付金にはびっくりしました
 
・・・
 
・・・・・・
 
・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・10億円かと思ったので(^_^;)
 
正確には10億ウォン(日本円で7300万円くらい)でしたが、ポン!と出すあたりが流石ですね~
 
とはいえ、国内のアーティストや一般の方々の義援金も着々と増えているようで・・・
 
ぜひこの記事を見られた方・・・コンビニで買い物をしたついででいいです・・・
 
お釣りの小銭のうち、何枚かを募金箱にお願いします!
 
塵も積もればナントカ・・・その善意だけで助かる方がいます!
 
自分も取り敢えず、コンビニに行ったらチョコチョコ小銭落としてますよ(^o^)丿
 



 
さて・・・こちらの『ヨン様』はと言うと・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
本日は夜勤明けだったんですが、ビミョーに体調崩してたのが治りかけてましたので
 
引き篭もってマスキング&塗装工程でごわす(・ω・)丿
 
キャノピーとインテーク&ラジエーター部はマスキングテープ
 
主脚庫はスポンジをカットして詰めておきました
 
で・・・久々にコンプレッサー回しまして・・・
イメージ 3
ダークグレーでパネルライン吹きまして、小物をチョコチョコ・・・
 
キャノピーやらはまだなんですが、だいぶ進んだ感がありますかね?
 
そろそろ深夜工廠でキャノピーのマスキングと・・・
 
眼がシパシパする排気管の開口をしようかと・・・
 



 
閑話休題
 
先日実家に行ったときに発掘・・・探していた製図セット
イメージ 4
工業高校出身なんですが、製図の実習で使っておりました・・・
 
もう20年も前ですな~(^_^;)
 
これまではプラ板のカットとかに定規で計測してましたが・・・
 
新たな武器、ディバイダーを装備(≧▽≦)丿
 
攻撃力が22増えました!(当社比)

ノッてキタ♪

2011-03-21 02:19:14 | 秋水 [F]
はい・・・日付跨いで連投(笑)
 
前回の記事を上げた後、深夜工廠スタートさせてました♪
 
珍しく夜の早い時間(笑)に復活したので、モチベも上がってますからね(^o^)丿
 
で・・・作業としては簡単に、秋水の尾部・・・
 
こちら、開口してあげないと・・・ちょっとみっともないもんで(^_^;)
イメージ 1
 
イメージ 2
排気部なんですが、こちらを開口し、薄々攻撃してあげました(・ω・)丿
 
いや~・・・久々に弄ると止まりませんな(笑)
イメージ 3
とりあえず・・・これでヨシと・・・
 
近いうちに、秋水の資料が届く手筈になっておりますので、そちらも参考にしながら今後は作業しようと思います
 
楽しみ~(^^♪

ニューマシン(笑)

2011-03-20 23:59:11 | バイク
ども(・ω・)丿
 
被災地域の方々には、改めてお見舞い申し上げます
 
もうすぐ暖かい季節になりますから、がんばって下さい!
 
少ないですが、今日も募金箱に小銭入れときました!
 



 
さて・・・
 
21時くらいに力尽きたんですが、1時間後にまさかの起床(笑)
 
せっかくなんで、近所の複合書店に行ってさっき帰ってきました
 
で・・・UFOキャッチャーが100円縛りだったので・・・
イメージ 1
100円×3枚で、RCバイクゲット(笑)
 
YZFとGSXのニコイチっぽい・・・
 
比較対象物がオルファのデザインナイフですが・・・分かりますよね?
 
コントローラー写ってませんが、アクセルグリップのカタチしてます(^_^;)
 
で・・・オチはこちら・・・
イメージ 2
どうやら・・・オートマのようです(笑)
 

発送作業アリガトさんですm(__)m

2011-03-14 16:59:17 | プラモ考察
犠牲者の増加を見る度に溜息が出ちゃいます・・・
 
名取にいた頃、宮城県沖地震を体験してますので尚更なのかも知れません
 
宮城県沖地震では津波は無かったものの、倒れてきたブロック塀の下敷きになった方が多かったですね
 
昔は今と違ってブロック塀も高かったですから・・・
 
帝都においては計画停電がいよいよ実現味を帯びてきました
 
十分な用意も出来ぬままに停電を迎える方も多いと思います
 
今回の地震において企業の担当者が『ご迷惑をお掛けします・・・』
 
と頭を下げる光景をよく見ますが、何故に?
 
逆に『あんたらは良くやってるよ・・・』と賛辞を贈りたいトコですが違いますかね?
  
官房長官なんてあきらかに疲れ切ってますしね(^_^;)
 
まぁ、一番頑張ってるのは被災者の方々ですけどね・・・
 
1年ほど前に某ブロガーさんのトコで書き込んだ言葉ですが・・・
 
『ココらが踏ん張りどころ』です・・・
 
帝都以南、以西の人間が余り興味ないみたいなことをネットで見かけますがそんなことは無いです!
 
頑張れ東北!!
 




 
さて・・・
 
震災直前にホビーリンクジャパンに発注していたものが届きました\(◎o◎)/!
イメージ 1
栃木からの発送だったんですが、こんなにも早く受け取れるとは・・・運送関係の方々に感謝ですね!
 
で・・・中身はってーと・・・
イメージ 2
1/72のラッパのガネット(・ω・)丿
 
1,140円でした♪
 
寸胴ですが愛嬌のある機体ですよね~
 
続きまして・・・
イメージ 3
戦闘妖精雪風に登場する架空機・・・ファーンⅡ
 
小説版では『ファーン・ザ・セカンド』って言われてましたね~
イメージ 4
 
イメージ 5
無尾翼&前進翼・・・機体は上下複段式・・・如何にも架空機ですよね~
 
こっちは1,200円でした(^o^)丿
 
プラッツのマテリアルキット(1/72)も気になるけどあちらはお高いんですよね~(^_^;)
 
さて・・・
 
ココからはいつもの発掘の成果です♪
イメージ 6
 
イメージ 7

アキュレイトミニチュアの1/48 Fw-190A-8です♪
 
僅か1機の僚機を従え、ノルマンディで機銃掃射をぶちかましたヨーゼフ・プリラー機ですね~
 
アキュレイトの箱なんですが・・・キット自体はエデュアルド・・・不思議です(^_^;)
 
箱を開けてみましたが・・・
イメージ 8
やはり上げ底(笑)
 
この下にはインストとデカール、クリアパーツが入っています
イメージ 9
成型色は『あ~・・・エデュアルドだな~』ってカンジですね~
 
何て言うんでしょ・・・零戦二一型の飴色?
 
インスト開きましたが・・・
イメージ 10
エンジン、翼内機銃はオープン状態で作りたいトコですね~
 
排気管接着用の治具が付いてたりして親切仕様になっております(^o^)丿
 
で・・・8,600円(!)のキットが2,000円でした・・・
 
相変わらず価格破壊であります(^_^;)

massive quake・・・

2011-03-12 03:18:19 | 日々の戯言・・・
深夜になりましたね・・・
 
関東以北の地震の状況もだんだん明らかになってきました
 
とはいえ、詳細が分かってくるのは夜が明けてからになると思います
 
自分は過去、宮城県の名取市に住んでいました
 
幼稚園からの付き合いがある友人が1名いますが、先ほど連絡が取れまして、家族は無事ということでした
 
本人は関東圏に在住ですが、実家は名取にあります
 
新幹線が復旧次第、一度帰るとのコトです
 
また、義理の妹ちゃん(全く以って血縁ではないですが)は、青森県の八戸在住
 
沿岸部に住んでいますが、こちらも連絡が取れて家族は無事ということでした
 
現在は避難所で過ごしているということです
 
自宅に関しても津波は届かなかったということで、まずは一安心・・・
 
ただ、職場が水没したらしいです
 
 
関東圏在住、または関東以北に知り合いがお住まいのブロガーの方には心配な夜だと思います
 
自分も取り敢えずの安否確認は出来たので横になり、明日の勤務に備えようと思います
 



 
被災地の方々にお見舞いの言葉だけですが送らせて頂きます
 
また、犠牲になられた方の御霊に幸あらんことを・・・