Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

胸のすくような痛快逆転劇

2008年05月04日 17時22分11秒 | CARP
 久々にここまでスカ~っとする試合を見たぞ!



 広島カープ - 横浜 ~ 広島市民球場~


         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
横 浜    0 3 0 1 0 0 1 1 0   6
広 島    0 0 2 0 0 0 0 6 X   8



≪投手≫
 広 島:青木高-宮崎-大島-林-○岸本(1勝)-S永川(1勝2s)
 横 浜:小林-横山-川村-木塚-●寺原(1勝4敗2s)


≪HR≫
 広 島:なし
 横 浜:村田(7号<1>)、吉村(7号<1>)


《得点経過》
 広 島:3回裏 天谷 ライト前タイムリーヒット
     3回裏 アレックス サードタイムリー内野安打
     8回裏 アレックス 押し出し四球
     8回裏 栗原 センター犠牲フライ
     8回裏 前田 レフト前タイムリーヒット
     8回裏 石原 レフト前タイムリーヒット
     8回裏 ライト線タイムリー2ベースヒット
     8回裏 パスボール


 横 浜:2回表 村田 7号ソロホームラン
     2回表 吉村 センター前タイムリーヒット
     2回表 鶴岡 レフト線タイムリー2ベースヒット
     4回表 大西 レフト線タイムリー2ベースヒット
     7回表 吉村 7号ソロホームラン






大   逆   転   で
4   連   勝   !





正直、7回終わった時点で9割方『負けたな』と思ってましたよ。

いや、でも信じて・・・・えぇ!信じてましたとも・・・・・

ちょっとだけ・・・






はいはい、すいません、すいません。諦めるのが早かったですよ。


ドウモスイマセンデシタm(__)m





先発の青木高は・・・・崩れだしたら止まらない『かっぱえびせん症候群』(んだソレ?)が

顔を覗かしてしまい、2回3失点で早々に降板。

2番手の宮崎にロングリリーフさせるのかと思いきや、1イニング(1安打)で交代。

3番手、今季初登板の大島は2イニング(1失点)投げさせ、4番手の林に至っては、連投の上に

2イニングスを投げさせる(結果1失点)





ど~~~~~~~~~~~~~~~~~も投手起用が微妙な気がする。





さて打線ですが、ハマの先発・小林から3回にあまやんとアレックスの連続タイムリーで

2点を返すも、1死満塁でシーボが最悪のゲッツー・・・

シーボも、勝負強いんか勝負弱いんかよ~~わからんな( ̄▽ ̄;)


以降、7回まで淡泊に卵白を塗るような攻めで無失点に抑えられてしまう。



そして8回裏。先頭は代打・緒方!

センター前ヒットで出塁すると、赤松もレフト前ヒットで続く。

続くあまやんは四球を選び無死満塁。

ここで内野ゴロ併殺の間に1点取るのが精一杯なのが今までのカープ(笑)

しかし、今日は違った。

何が違うって・・・・・・・

ハマの投手が出てくる皆んなノーコンだった(爆)


続くアレックスが押し出し四球で1点を返すと、次打者栗原はセンター犠牲フライで更に1点追加。

慌てた横浜は、ここでストッパーの寺原を出すが、こちらはネ申・前田が代打で登場。

前田がビシッとレフト前ヒットを放ち、これで1点差!!!

こうなったらもうイケイケである。

続く石原もレフト前に弾き返し遂に同点。

次打者は小窪。ここで打って『必殺仕事人』振りを発揮して欲しいところ。



打った!打球はライト線を破る2ベースヒット!ランナー帰って逆転に成功!

小窪は1塁に向かう前にガッツポーズをし、2塁ベース上でも派手なガッツポーズ!

熱いぜ、こいつも!

そして1死2・3塁で東出。

ここでスクイズしたらエエのに・・・と思っていた3球目(だっけ?)

スクイズだ!

あ!外された!

でも点が入った!(笑)


まぁ外されたと言っても、寺原の投げた球が外角に大きく外れただけなのかも知れませんが、

キャッチャーが取れないほど外れるもんだから
バント空振りしたって点は入ります(笑)


いやホンマ、今日はハマのノーコン投手陣に助けられましたよ。


そして最終回は昨日に引き続き、永川がマウンドに。

内野安打を打たれましたが(イレギュラーバウンドで仕方なし?)、キッチリと締めて4連勝確定!


5番手で投げた岸本がプロ入り初勝利!!



おめでとう岸本!!しかも古巣相手にだから、感慨もひとしおでしょうね。

(ごっつぁん勝利だけど( ̄▽ ̄;))









さぁ、これでハマ戦の勝ち越しも決め、頭上のツバメのシッポも掴まえたし、借金もあと一つ!!!!

なんと言っても、明日は鯉の日だ!



明日も勝って、今季初の3タテを達成すると共に・・・・・・・




借金完済&Aクラス入りじゃ!




こんな企画たてています。

よろしければ、ご賛同下さい。



※カープ応援しまくり掲示板はこちらからどうぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建さん祭り開催!(5/3 vs横浜戦観戦記)

2008年05月04日 11時08分09秒 | CARP
 すげーよ。建さん凄すぎだよぉ~!



 広島カープ - 横浜 ~ 広島市民球場~


         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
横 浜    0 0 0 0 0 0 1 2 0   3
広 島    0 0 0 0 3 0 1 0 X   4



≪投手≫
 広 島:○高橋(4勝1敗)-林-梅津-横山-コズロースキー-S永川(1勝1s)
 横 浜:●番長(1勝4敗)-佐藤-小山田


≪HR≫
 広 島:高橋(1号<2>)
 横 浜:なし


《得点経過》
 広 島:5回裏 高橋 ライトスタンドへ渾身の1号2ランホームラン
     5回裏 天谷 ライト前タイムリーヒット
     7回裏 天谷 レフト前タイムリーヒット


 横 浜:7回表 大西 右中間突破タイムリーヒット
     8回表 石井 ライト線タイムリー2ベース





祭りだワショーイ!




先発は、20イニング無失点継続中の建さん。


この日は序盤、ポツポツとランナーを出し、お世辞にも絶好調とは言えなかった様だ。

しかし、それでも粘りのピッチングで無失点に抑えていく辺りが、今までの建さんと違うところ。


  
  

見よ!この流れるようなフォーム。

とても39歳には見えない!

写真の腕が悪く、流れるように撮れてないのは内緒



打線がハマの番長・三浦の前に沈黙したって何のその!

点が取れないなら自分が打つ!!!

5回裏・ランナー一人を置いて建さん自身、通算3本目となる

2ランホームラン!

写真撮ってません・・・興奮していまして( ̄▽ ̄;)



建さんは6回無失点で交代。

自身の無失点イニングは26イニングまで伸ばした。

ほんとに頼れるなぁ。



さて、今日の写真は前回観戦時に撮れなかった選手をメインに送ります。




  
赤 松


赤松、この日は内野安打に盗塁に、本来の持ち味である『足』を使った攻撃が出来ました。

守備でも右中間に抜けるかと思われる飛球をキャッチしたりと、良い働きでした。


  

小 窪


スタメンショート。東出との二遊間をまずまずこなし、打撃の方では3打数1安打。

実は、この日の観戦で一番見てみたかった選手だった。

なかなか面白い、彼の言う『必殺仕事人』になれそうな、イイ雰囲気を持った選手だ。





昇 吾。

今日は出番なししかも写真も背中のみって( ̄▽ ̄;)





 林。

建さんの後を受け7回に登板。

いきなり先頭打者にヒットを打たれるも、次打者から二者連続三振。

いけるかと思っていたら左中間にタイムリー打たれて1失点。

なんか出入りの激しいピッチングだったなぁ・・・



  
横 山


梅津の後を受け、4番手でマウンドへ(ってか、梅津を代えた理由がわからん)

先頭打者にフォアボール、次打者をピーゴロ。



で、コズに交代(なんで~!?!?!?)

確かに次打者の石井は左打者だが、横山が一番左右関係なく安定した投球が出来ているような

気がするんですけどねぇ。

まぁこの時点で4-1。コズを出してキッチリと左打者を殺して、安全な点差を持って

9回に永川に投げさす予定なんだ・・・ろ・・・・う・・・・・

あ、石井に2点タイムリー打たれた・・


って事は、これで1点差? (  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。


続いても左打者の小関。

すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごい

ヤバイ当たりでしたが、東出のファインプレーで事なきを得る。


東出、良くやった!


そして最終回。


永川登場。

最終回、点差は最少点差。マウンドには永川。




これほど肝の冷える場面はない!(爆)

が、そんなファンの気持ちを余所に、永川は簡単に2アウトを取る。

しかし、次打者の仁志にフォアボール・・・・・・


:(;゛゜'ω゜')::('゜ω'゜゛;): 


んが!金城をサードフライに打ち取りゲームセット!

ふぅ~~~~(笑)





あ、そう言えば


小山田が登板しました。

登板時には、どよめきがおきましたね。

スタンドのカープファンからは『小山田頑張れよ!』の声も。

どっかのA選手とは大違い(笑)




そして、建さんと共にお立ち台に上がった

  
天 谷!


最近当たりが止まっていたが、3安打猛打賞2打点! ナイス!





お立ち台は、前述の天谷と建さん。




あまやんがお立ち台と言う事は、今日も何か言ってくれるはずと期待していました(笑)


コメントに使うつもりか、バックスクリーンの時計を確認する天谷(笑)


◆建さんのヒーローインタビュー。

アナ:ピッチングを振り返っていかがですか?
建:0点で抑えられたので、満足しています。

アナ:序盤は少しランナーを出していましたが、粘りのピッチングでしたね。
建:粘りのピッチングができたと思います。

アナ:何と言ってもホームラン。これが効きましたね。
建:まぁ、たまたまなんですけど。
バッターボックスに立ったら、バッターになったつもりで打つので、必死になって振りました。


アナ:打った感触はいかがでしたか?
建:感触は分からなかったです。素人みたいなものなので(笑)
でも本当に入って良かったです。


アナ:高橋選手は4勝目、チームは3連勝です。
建:9連戦の初戦を勝つことができたのも嬉しいです。







そしてあまやんの番!

アナ:打のヒーロー、天谷選手!ここまで少し数字が落ちてきていましたが今日は見事に猛打賞。いかがですか?
天:皆さんが打たせてくれたヒットだと思っています。

アナ:バッティング・守備・走塁と、全ての面でハツラツとしたプレーが目立ちますね。
天:とりあえず積極的に、どんどんやっていこうと思っている結果です。

アナ:9連戦の初戦が取れたと言うのは大きな収穫だと思いますが。
天:今日は建さんがすごくいいピッチングをしてくれていたので、
今まで助けて貰ってたので、何とか助けたいなと思っていました。


アナ:天谷選手と言えば、お立ち台のコメントが名物です。是非ファンにメッセージをお願いします!
天:どうも、僕です!(場内爆笑)
今はゴールデンウィークということもあって、お子さん連れの
お父さんお母さんもいらっしゃると思いますが、
今日はお酒を飲まずにお子さんの相手をしてあげてください!
(場内再度爆笑&大歓声)


アナ:高橋選手も一言!
建:明日も明後日もデーゲームですし、何とかベイスターズに連勝
できるように頑張りますので、皆さんも球場に足を運んでください!
お願いします!(場内大歓声)





  

さすがだ、あまやん!やってくれるよ!(笑)

でも、ごめんね・・・・・・


オイラ・・・・・・・・・子供連れてきて相手はしたんですが・・・・・・・








お酒はタップリ飲んじゃったよ(爆)


あ、そう言えばオイラ、去年の秋から観戦試合4連勝だ♪




さて、ゴールデンウィーク中、今日と明日の2試合、ハマ戦が残っています。

せめて残りの2試合は
この企画の様に←こんな感じの真っ赤な球場で選手を応援してあげましょう!

↑の企画、よろしければご賛同下さい。



※カープ応援しまくり掲示板はこちらからどうぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする