久々にここまでスカ~っとする試合を見たぞ!
広島カープ - 横浜 ~ 広島市民球場~
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
横 浜 0 3 0 1 0 0 1 1 0 6
広 島 0 0 2 0 0 0 0 6 X 8
≪投手≫
広 島:青木高-宮崎-大島-林-○岸本(1勝)-S永川(1勝2s)
横 浜:小林-横山-川村-木塚-●寺原(1勝4敗2s)
≪HR≫
広 島:なし
横 浜:村田(7号<1>)、吉村(7号<1>)
《得点経過》
広 島:3回裏 天谷 ライト前タイムリーヒット
3回裏 アレックス サードタイムリー内野安打
8回裏 アレックス 押し出し四球
8回裏 栗原 センター犠牲フライ
8回裏 前田 レフト前タイムリーヒット
8回裏 石原 レフト前タイムリーヒット
8回裏 ライト線タイムリー2ベースヒット
8回裏 パスボール
横 浜:2回表 村田 7号ソロホームラン
2回表 吉村 センター前タイムリーヒット
2回表 鶴岡 レフト線タイムリー2ベースヒット
4回表 大西 レフト線タイムリー2ベースヒット
7回表 吉村 7号ソロホームラン
大 逆 転 で
4 連 勝 !
正直、7回終わった時点で9割方『負けたな』と思ってましたよ。
いや、でも信じて・・・・えぇ!信じてましたとも・・・・・
ちょっとだけ・・・
はいはい、すいません、すいません。諦めるのが早かったですよ。
ドウモスイマセンデシタm(__)m
先発の青木高は・・・・崩れだしたら止まらない『かっぱえびせん症候群』(んだソレ?)が
顔を覗かしてしまい、2回3失点で早々に降板。
2番手の宮崎にロングリリーフさせるのかと思いきや、1イニング(1安打)で交代。
3番手、今季初登板の大島は2イニング(1失点)投げさせ、4番手の林に至っては、連投の上に
2イニングスを投げさせる(結果1失点)
ど~~~~~~~~~~~~~~~~~も投手起用が微妙な気がする。
さて打線ですが、ハマの先発・小林から3回にあまやんとアレックスの連続タイムリーで
2点を返すも、1死満塁でシーボが最悪のゲッツー・・・
シーボも、勝負強いんか勝負弱いんかよ~~わからんな( ̄▽ ̄;)
以降、7回まで淡泊に卵白を塗るような攻めで無失点に抑えられてしまう。
そして8回裏。先頭は代打・緒方!
センター前ヒットで出塁すると、赤松もレフト前ヒットで続く。
続くあまやんは四球を選び無死満塁。
ここで内野ゴロ併殺の間に1点取るのが精一杯なのが今までのカープ(笑)
しかし、今日は違った。
何が違うって・・・・・・・
ハマの投手が出てくる皆んなノーコンだった(爆)
続くアレックスが押し出し四球で1点を返すと、次打者栗原はセンター犠牲フライで更に1点追加。
慌てた横浜は、ここでストッパーの寺原を出すが、こちらはネ申・前田が代打で登場。
前田がビシッとレフト前ヒットを放ち、これで1点差!!!
こうなったらもうイケイケである。
続く石原もレフト前に弾き返し遂に同点。
次打者は小窪。ここで打って『必殺仕事人』振りを発揮して欲しいところ。
打った!打球はライト線を破る2ベースヒット!ランナー帰って逆転に成功!
小窪は1塁に向かう前にガッツポーズをし、2塁ベース上でも派手なガッツポーズ!
熱いぜ、こいつも!
そして1死2・3塁で東出。
ここでスクイズしたらエエのに・・・と思っていた3球目(だっけ?)
スクイズだ!
あ!外された!
でも点が入った!(笑)
まぁ外されたと言っても、寺原の投げた球が外角に大きく外れただけなのかも知れませんが、
キャッチャーが取れないほど外れるもんだから
バント空振りしたって点は入ります(笑)
いやホンマ、今日はハマのノーコン投手陣に助けられましたよ。
そして最終回は昨日に引き続き、永川がマウンドに。
内野安打を打たれましたが(イレギュラーバウンドで仕方なし?)、キッチリと締めて4連勝確定!
5番手で投げた岸本がプロ入り初勝利!!
おめでとう岸本!!しかも古巣相手にだから、感慨もひとしおでしょうね。
(ごっつぁん勝利だけど( ̄▽ ̄;))
さぁ、これでハマ戦の勝ち越しも決め、頭上のツバメのシッポも掴まえたし、借金もあと一つ!!!!
なんと言っても、明日は鯉の日だ!
明日も勝って、今季初の3タテを達成すると共に・・・・・・・
借金完済&Aクラス入りじゃ!
※こんな企画たてています。
よろしければ、ご賛同下さい。
※カープ応援しまくり掲示板はこちらからどうぞ。
広島カープ - 横浜 ~ 広島市民球場~
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
横 浜 0 3 0 1 0 0 1 1 0 6
広 島 0 0 2 0 0 0 0 6 X 8
≪投手≫
広 島:青木高-宮崎-大島-林-○岸本(1勝)-S永川(1勝2s)
横 浜:小林-横山-川村-木塚-●寺原(1勝4敗2s)
≪HR≫
広 島:なし
横 浜:村田(7号<1>)、吉村(7号<1>)
《得点経過》
広 島:3回裏 天谷 ライト前タイムリーヒット
3回裏 アレックス サードタイムリー内野安打
8回裏 アレックス 押し出し四球
8回裏 栗原 センター犠牲フライ
8回裏 前田 レフト前タイムリーヒット
8回裏 石原 レフト前タイムリーヒット
8回裏 ライト線タイムリー2ベースヒット
8回裏 パスボール
横 浜:2回表 村田 7号ソロホームラン
2回表 吉村 センター前タイムリーヒット
2回表 鶴岡 レフト線タイムリー2ベースヒット
4回表 大西 レフト線タイムリー2ベースヒット
7回表 吉村 7号ソロホームラン
大 逆 転 で
4 連 勝 !
正直、7回終わった時点で9割方『負けたな』と思ってましたよ。
いや、でも信じて・・・・えぇ!信じてましたとも・・・・・
ちょっとだけ・・・
はいはい、すいません、すいません。諦めるのが早かったですよ。
ドウモスイマセンデシタm(__)m
先発の青木高は・・・・崩れだしたら止まらない『かっぱえびせん症候群』(んだソレ?)が
顔を覗かしてしまい、2回3失点で早々に降板。
2番手の宮崎にロングリリーフさせるのかと思いきや、1イニング(1安打)で交代。
3番手、今季初登板の大島は2イニング(1失点)投げさせ、4番手の林に至っては、連投の上に
2イニングスを投げさせる(結果1失点)
ど~~~~~~~~~~~~~~~~~も投手起用が微妙な気がする。
さて打線ですが、ハマの先発・小林から3回にあまやんとアレックスの連続タイムリーで
2点を返すも、1死満塁でシーボが最悪のゲッツー・・・
シーボも、勝負強いんか勝負弱いんかよ~~わからんな( ̄▽ ̄;)
以降、7回まで淡泊に卵白を塗るような攻めで無失点に抑えられてしまう。
そして8回裏。先頭は代打・緒方!
センター前ヒットで出塁すると、赤松もレフト前ヒットで続く。
続くあまやんは四球を選び無死満塁。
ここで内野ゴロ併殺の間に1点取るのが精一杯なのが今までのカープ(笑)
しかし、今日は違った。
何が違うって・・・・・・・
ハマの投手が出てくる皆んなノーコンだった(爆)
続くアレックスが押し出し四球で1点を返すと、次打者栗原はセンター犠牲フライで更に1点追加。
慌てた横浜は、ここでストッパーの寺原を出すが、こちらはネ申・前田が代打で登場。
前田がビシッとレフト前ヒットを放ち、これで1点差!!!
こうなったらもうイケイケである。
続く石原もレフト前に弾き返し遂に同点。
次打者は小窪。ここで打って『必殺仕事人』振りを発揮して欲しいところ。
打った!打球はライト線を破る2ベースヒット!ランナー帰って逆転に成功!
小窪は1塁に向かう前にガッツポーズをし、2塁ベース上でも派手なガッツポーズ!
熱いぜ、こいつも!
そして1死2・3塁で東出。
ここでスクイズしたらエエのに・・・と思っていた3球目(だっけ?)
スクイズだ!
あ!外された!
でも点が入った!(笑)
まぁ外されたと言っても、寺原の投げた球が外角に大きく外れただけなのかも知れませんが、
キャッチャーが取れないほど外れるもんだから
バント空振りしたって点は入ります(笑)
いやホンマ、今日はハマのノーコン投手陣に助けられましたよ。
そして最終回は昨日に引き続き、永川がマウンドに。
内野安打を打たれましたが(イレギュラーバウンドで仕方なし?)、キッチリと締めて4連勝確定!
5番手で投げた岸本がプロ入り初勝利!!
おめでとう岸本!!しかも古巣相手にだから、感慨もひとしおでしょうね。
(ごっつぁん勝利だけど( ̄▽ ̄;))
さぁ、これでハマ戦の勝ち越しも決め、頭上のツバメのシッポも掴まえたし、借金もあと一つ!!!!
なんと言っても、明日は鯉の日だ!
明日も勝って、今季初の3タテを達成すると共に・・・・・・・
借金完済&Aクラス入りじゃ!
※こんな企画たてています。
よろしければ、ご賛同下さい。
※カープ応援しまくり掲示板はこちらからどうぞ。