![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5470f87df7bc3ed36ddae8c56db74a06.jpg?1564440207)
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
まずは昨日のカープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/37e5c5fdf930641db12b7f64610617cc.jpg?1633784732)
見事な勝利で4連勝達成!!
当然勝ったことに対しては喜びでしかないんじゃけど、
栗林の登板機会&セーブ数上乗せがならなかったのが残念←贅沢な悩み
それにしても、6連勝→4連敗→4連勝と、どうにも
ビッグウェーブだなぁ。
沈む方を少なくできりゃ・・・と、今更言うても仕方ないんじゃけどね。
さてさて。
タイトルの『呉の秋と言えば・・・』ですが
やはりね、これですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/4177eabb0bf67fb462b4651371af930e.jpg?1633784950)
いが餅!
呉の秋と言えばコレでしょう。
今でこそお祭りの屋台以外で、スーパーとかで販売されてますけど、
秋祭りの時期の呉市では、屋台の一つに必ずと言っていいほど『いが餅』の店があると言う
彼の秋祭りには、切っても切れない存在なんです。
そんな『いが餅』、日本各地には同じようなお餅はたくさんありますが・・・
『いが餅』と呼べるのは『いが餅』だけなんです!←え?
そんな『いが餅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/947060bea9f599bcaf29ba771cfddc03.jpg?1633785810)
このような言われがあります。
昔の方々にしたら、ほんの少しの米粒も贅沢品だったんだねぇ。
そんな『いが餅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/59e1f3f07fbe0e78aa6407913d794731.jpg?1633785930)
知り合いから頂きました。
ので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/133145427b5d2fb7881d3b8a5e16ac0b.jpg?1633785952)
当然、即食しますwww
うんうん。
秋の味だねぇ。
栗や松茸や秋刀魚など、世の中には色んな秋の味と言われるものはあるけれど、
やっぱり呉市民には『いが餅』が秋の味だよね。
あ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/68dec5984e667c7b5b8da88d738d213b.jpg?1633786962)
赤色と言うか、ピンク色のも頂きましたけどね(笑)
甘さとかが、焼酎の湯割りによく合うんよ(爆)
それにしても、去年今年と地元の秋祭りはコロナ禍で中止。
呉で一番大きな秋祭りも、去年は中止、今年はかなり規模を縮小して開催。
冴えんことです・・・・・・
せめて『いが餅』食うて秋祭りの雰囲気を味わいたいな、と。
そんな気持ちも少しありましたよ。
来年こそは何も考えず秋祭りを楽しめる状況にならないかなぁ。
あ、去年詠んだ句ですが、最後に一句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/48fbf185e1bc6b36a805653505535ccd.jpg?1633786611)
赤みどり黄色いが餅秋祭り
お粗末でした。
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『災害等で困っている方の為』への義援金や
『社会のためになること』に使いますので、是非買うて下さい!