![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5470f87df7bc3ed36ddae8c56db74a06.jpg?1564440207)
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/7fc9f9031e3eb7e74aeb7e6b7f571961.jpg?1660182106)
10月度の兼題は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/f13e5a91b4d90fc5a78d6d40c5424062.jpg?1702353042)
【 後の月(のちのつき) 】です。
晩秋の季語で、傍題に『十三夜』など多数あります。
旧暦九月十三夜の月。八月十五夜は望月を愛でるが、秋もいよいよ深まったこの夜は、満月の二夜前の
欠けた月を愛でる。名残りの月や、豆や栗を供物とすることから、豆名月や栗名月ともいう。
って、ネットに書いてましたwww
そんな【後の月】の結果・・・発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/720441ef8d5908107febde2b629a29cd.jpg?1702354157)
佳 作 !
連続佳作記録、6ヶ月へ更に更新!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c7/df95d37ea8f70094a372ab02a2a5a32c.jpg?1702354178)
八時間煮込むカレーや後の月
はちじかんにこむかれーやのちのつき
句意ですが・・・説明するまでもなく、十三夜の夜は八時間煮込んだカレーが晩御飯だ、と言うだけです(笑)
あと、隠し句意として←んなもんあんのかよwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/0f3e22f6858c380cae8698dbfbd78ee9.jpg?1702364563)
ルーをかけたカレーが、欠けた月に見え・・・・・・
ないね!すいませんw
季語は主役になってないし、立ってないし・・・
こりゃ佳作に取ってもらえただけヨシとせにゃいけんね(TT)
広ブロ俳句部の皆さま、今回もお疲れ様でした。
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『災害等で困っている方の為』への義援金や
『社会のためになること』に使いますので、是非買うて下さい!