
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
今回の兼題は

【花野】
花野とは、秋の花草が咲く野原のこと。
(この写真はコスモスだけですけど・・・)
前回、前々回とボツ続きだったので、かなり凹んで結果を迎えました。
その結果・・・・・・

並選キタ━(゚∀゚)━!
なんとか3連続ボツは避ける事が出来たました!!

花野より花野の香のみ連れ帰る
(この写真はコスモスだけですけど←2回目)
句意は・・・
春の野原と違い、秋の野原は花が咲き誇る・・・と言う感じじゃないんで、
花を摘んで持ち帰るとかじゃなく、その場の香りや雰囲気だけを思い出として持ち帰った・・・と言う感じかな。
この句は勉強句会で地選を2つ頂いた句でして、点数だけで言えば、もう少し高い点もあったんですが、
こちらを投句してみました。
正解ですね(笑)
しかし・・・アレですわ。
名前があった時の安堵感といったら、ここ最近感じてなかった物でしたわwww
今の俳ポは掲載されるだけでヨシですけぇね。
並選上等(爆)
これで安心して俳句生活の結果が待てるわwww
いつき組広ブロ俳句部の皆様、今回もお疲れ様でした!
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『災害等で困っている方の為』への義援金や
『社会のためになること』に使いますので、是非買うて下さい!
摘まないで香りだけ、というのが控えめな花野に合っているんですね。季語のリフレインがどうかなとも個人的には思っていましたが、でぶさんはさすがです!
俳句ポストは私の場合、火曜日に名前があると、その週はなんかこう・・・心穏やかに過ごせるんですよね。人選が目標ですが、名前があるとほっとしますよね。
発表は、通販生活のようにいっぺんに発表するやり方が、精神的には助かるんですけど。(;^_^A
もうひとつの方を地にいただいたので
あちらもぜひ
どちらかに出していただきたい!
火曜にないと「人か!」とは思わざう「没じゃ」
ってはぶててしまうけえねw
通販みたく同日に一っぺんにしてくれた方が
楽よねww
この句は「香のみ」が良いと「地」にいただいた
句ですよね。うん、良かった!
この句で私が気になったのは「のみ」。
この「のみ」で深読みして
花野にはつれだっておでかけしたのに
帰りはたった一人で帰ってきた(花野の香りのみを連れ帰った)という切ないお別れの句と読みました。想像広がりがある句だと思います。
私もみなさんと同じ。 曜日別の発表は「もしかして・・・」といらぬ欲で 自滅する感が嫌です。
ほんとは 佳作に入りたい、いや無理だろう・・・もしかしてはいってるかもしれないと 気苦労がおおくなります。
もう少し良い根性をもって句作したいもんです・・・
ありがとうございます!
>摘まないで香りだけ、というのが控えめな花野に合っているんですね。
摘んじゃ可哀想かな・・・みたいな気になるくらい、寂しげな風景・・・て感じ?
>季語のリフレインがどうかなとも個人的には思っていましたが、でぶさんはさすがです!
それね。勉強句会には書いてなかったけど、最初中七を『思い出だけを』とか、そんな感じにしてたんよ。
じゃけど、それじゃ面白うないし・・・と思って
いっそ上五『花野より』下五『連れ帰る』として何を?と思わせ
中七で『花野の香だけ(のみ)』にして、花野のひっそり感というか寂しさを表したかったんよ。
>俳句ポストは私の場合、火曜日に名前があると、その週はなんかこう・・・心穏やかに過ごせるんですよね。
>人選が目標ですが、名前があるとほっとしますよね。
そりゃオイラも同じ(笑)
火曜日に無かったら、凹む(爆)
今の俳ポなら佳作やそれ以上を目指してますけど・・・
ボツよりは(笑)
>発表は、通販生活のようにいっぺんに発表するやり方が、精神的には助かるんですけど。(;^_^A
あーあー!それ、めっちゃわかる!(笑)
ありがとうございます!
>もうひとつの方を地にいただいたので
そうなんよね。改めまして、その節はありがとうございました!
>あちらもぜひ
>どちらかに出していただきたい!
一応〇〇には投句しとります。
掲載される事をメタクソ祈ってますwww
思う!もし火曜に名前がなかったら、朝5時やら6時の時点で凹んで、精神的によろしくないwww
>火曜にないと「人か!」とは思わざう「没じゃ」
ってはぶててしまうけえねw
それ!今までなら『おっ!?ひょっとして???』とか思えたのに、
今は『あぁ・・・ボツ確・・・』て思うもん(笑)
>通販みたく同日に一っぺんにしてくれた方が楽よねww
木曜くらいで、天地レベル以外を一気に発表してほしい!その方が精神的に楽www
>この句は「香のみ」が良いと「地」にいただいた
句ですよね。うん、良かった!
香りと言う思い出のみ!・・・と言う感じだったんですけど、
連れ帰る、と言う表現・・・これがどうかな?
とか思うとっとんですよね。
でも⑦パパさんに地選貰ったけぇ、自信持てました(笑)
ありがとうございます!
>この句で私が気になったのは「のみ」。
>この「のみ」で深読みして
深読み・・・して?
>花野にはつれだっておでかけしたのに
>帰りはたった一人で帰ってきた(花野の香りのみを連れ帰った)
>という切ないお別れの句と読みました。想像広がりがある句だと思います。
そう言う鑑賞も生まれるんだ!と言うことは、読み手に想像と言う余白を作る事が出来てた、と言うことなんかな?
だとしたら、オイラの思う理想句に近づいてるのかも、
(説明しすぎず、必要最小限の語句で、本意以外に様々な鑑賞ができる句)
>私もみなさんと同じ。 曜日別の発表は「もしかして・・・」といらぬ欲で自滅する感が嫌です。
ですよねぇ。ボツ感が高まりつつも『ひょっとしたら・・・』と思ってしまい
余計なエネルギーを使っちゃう・・・
そしてボツなら凹み方に輪をかけてしまう・・・と言うwww
>ほんとは 佳作に入りたい、いや無理だろう・・・
>もしかしてはいってるかもしれないと
>気苦労がおおくなります。
わーかーるー!同じ気持ちーーー(笑)
>もう少し良い根性をもって句作したいもんです・・・
吹っ切って『これでボツならしゃーない!』くらいの気持ちを・・・
持てればいいんですけどね(笑)
この句は、ワタシが地にいただいてた句だわ~♪
季語を繰り返すのがどう評価されるのかな?と興味深かったんだけども、バッチリじゃったね!
かといって、ワタシが真似してもダメなんじゃろな(笑)
ありがとうございますー!
>この句は、ワタシが地にいただいてた句だわ~♪
そうそう!その節はお世話になりました!
>季語を繰り返すのがどう評価されるのかな?と興味深かったんだけども、
>バッチリじゃったね!
バッチリかどうかはわからんけど、多少は組長に刺さったかな?
もしガッツリ刺さってたら、木曜か金曜じゃろうしね。
>かといって、ワタシが真似してもダメなんじゃろな(笑)
いやそんな事ぁないと思うよ。
チャレンジしてみたら、案外簡単に金曜掲載!みたいになるかもよ!