東京の富士山第2回目。
千駄ヶ谷駅を出て、東京体育館の方向に進むと、そこに「鳩森稲荷神社」があります。隣には日本の将棋の総本山将棋会館があります。
なわけで、将棋堂。「将棋がうまくなりますように」などの絵馬がかかっていました。
登山口前の案内板。砂走りや烏帽子岩など細部まで再現されています。
登山道入り口。なかなか立派です。
登山道。護国寺の富士山よりずいぶん手がかけられている感じがします。
頂上からの風景。この富士山は東京都指定の有形民俗文化財だそうです。
千駄ヶ谷駅を出て、東京体育館の方向に進むと、そこに「鳩森稲荷神社」があります。隣には日本の将棋の総本山将棋会館があります。
なわけで、将棋堂。「将棋がうまくなりますように」などの絵馬がかかっていました。
登山口前の案内板。砂走りや烏帽子岩など細部まで再現されています。
登山道入り口。なかなか立派です。
登山道。護国寺の富士山よりずいぶん手がかけられている感じがします。
頂上からの風景。この富士山は東京都指定の有形民俗文化財だそうです。