古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

苔玉…? ~3F

2021-06-10 | 3F
最近中庭(吹き抜け?)をお手入れしています♪
開所当初は竹が生えていましたが、それも枯れてしまい今は日陰でも育つような植物たちがわさわさと生えている状態です。
あとは置物とか(ト〇ロみたいな…(笑))を置くとそれっぽく見えるんですけどね~。

そんな中、今日購入してきたのがこちら↓↓
「苔玉が欲しい!」と言い出したので苔玉を購入してきました☆
カエルの置物は以前からカウンターに居座っていたのですが、ちょっとぴったりじゃない!?とウキウキしながら飾っています(笑)
中庭よりも駐車場やつつじの植え込みの雑草が酷くてですね…草取りを今日もしていたのですが、熱中症注意ですね(・.・;)
梅雨よりも先に夏が来てしまったような天気にちょっとげんなりしています(´Д`)

さて。
今日のお写真は5月のおやつ作り♪
今日は3Fさんの「抹茶パウンドケーキ」です(/・ω・)/
材料はバターに卵、お砂糖、牛乳、抹茶、それにホットケーキミックスです!

レッツ!クッキング!!
卵など材料を混ぜたところに粉も投入!
だまにならないようによく混ぜたところで、今日の主役!
甘 納 豆 ! !
たっぷり一袋投入してよく混ぜ合わせます。
それを型に流し込んでオーブンで焼けば完成✨

お抹茶と甘納豆というコンビは良く合いますね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっつい時期には…? ~4F

2021-06-08 | 4F
六月もあっという間に一週間経ちましたねぇ。
こうやって一年があっという間に過ぎていくんですね…(大の字)
昨日と打って変わって今日は割と涼しい陽気。
週末から雨みたいですし、いよいよ本格的な梅雨到来でしょうか。

そんな梅雨が終わればあついあつい夏!!
夏前でも十分暑かった5月の昼食作りの様子を(/・ω・)/
4Fさんがつくったのは、『キーマカレー』です(`・ω・´)
キーマカレーはひき肉を使ったカレーで、日本ではひき肉が細かいので野菜も一緒に細かくしてしまうことが多いですよね。
本場のインドでは『ひき肉のカレー料理』であればキーマカレーと呼ぶそうなので、いろんな料理法があるそうです。
ドライカレーもキーマカレーの一種になるとか('ω')
暑い時期に熱い料理を食べるといい汗かけそうですね(;'∀')
というわけで調理開始です。

野菜は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、なす、それにひき肉(豚)をご用意。
細かくみじん切りにしていきます。
野菜を炒めて~
ひき肉も加えて~
しっかり炒めます。
味付けはカレールーとトマト缶、それにケチャップなどを使用☆
トマトベースのカレーになりました(*´▽`*)
色味がなんとなくトマトの赤みが…(*'▽')
カレーにトマト…に慣れない方もいらっしゃったようですが、出来上がりは美味でしたよ(*´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え見学

2021-06-04 | リハビリ
こんにちは!理学療法士の中村です。

先日利用者様と施設の周りへお散歩に行ったら、ちょうど田植えをしていたので見学をしてきました!

ケアライフ古里の周りは田んぼに囲まれており、一つ一つの田んぼが大きいです。利用者様の皆様が口をそろえて「今はいいねー機械で田植えができるから。昔は手作業だったからこんなに大きい田んぼは大変だ」とおっしゃいます(*^^*)

昔と今・・・高度経済成長期を経て暮らしぶりが如何に違うかは言うまでもありませんね。

これから暑い夏に差し掛かりますが、涼しい朝や夕方に、なるべく利用者様とお外へ行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープハウス✨ ~4F

2021-06-04 | 4F
すっごい雨ですね!
車から建物に移動するだけでまあまあびしょ濡れです(´・ω・`)
いよいよ本格的な梅雨入り間近でしょうか……

さて!今日のお写真はクレープハウス!4Fさんで最後になります。
毎回そうなんですが
一回目は右往左往して
二回目はこなれてきて
三回目は大体スムーズに流れていく
っていう感じですよね~(笑)
回数重ねるとコツもつかめてくるわけで(´_ゝ`)
そんなわけで準備準備です。
今日で最後なので、生地も果物も余らないようにあるもの全部使っちゃえ~!みたいな感じです(笑)
生地はクレープミックス生地を買って使っていたのですが、全部焼いてもちょっと足りなさそうだったので、それこそ余っていたホットケーキミックスを使用して…( *´艸`)(企業秘密)
さてさて。メニューを見て皆さんどれにしましょうか?
今日はイチゴやバナナの注文が多かったですね~。
あとあずき生クリームも!
せっせせっせと巻いていきます。
食べにくそうな方にはアイスも用意したのですが、こちら意外と活躍せず…生クリームの方が大活躍でした(*´▽`*)
皆さんに喜んでもらえたようです(*´з`)
どこの階でもおかわりして下さって!たくさん焼いた甲斐があります(`・ω・´)
6月は外出活動を予定しています(予定です)
ラベンダーでも見に行くことが出来たらいいなぁと思ってはいるのですが…。楽しんで頂ける行事を随時計画していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープハウス✨ ~3F

2021-06-02 | 3F
6月ですね!一年の折り返しです(早)
今せっせと作っているもの↓↓
これですぅ(*´з`)
3Fの職員が一生懸命作ってます(流行りに乗って)
折り紙なんですけど、結構似てませんか、これ( *´艸`)
たくさん作ってあるけれどこれでも1/3だとか!まだ頑張ってます(笑)

今日のお写真は引き続き、先月末のクレープハウスの様子を(/・ω・)/
3Fさんでの様子です♪
焼きたてを提供したい!とも思うのですが、生地があったかいと生クリームがとろけちゃうんですよね……なので直前に焼いておいてほんのり温かい感じになるように生地を準備!
まあまあの焼き具合(´_ゝ`)
具材は前日同様、いちごやバナナなどのフルーツにあんこ(*´з`)
あんこは絞り袋に入れて出しやすく✨
準備は万端です!
メニューを見てもらい「どれにしようかしら~」と悩んでいる方も多数。メニュー会議を開いた甲斐があります(*´▽`*)
オーダーを受けてその場でくるくる。
今日はいちごやバナナ、桃とみかんのトロピカルなどフルーツ系の注文がたくさん♪
フロアごとに好みが違ってて面白いです(笑)
クレープ生地ももちもちしていて「美味しい」と喜んで頂けました~((((oノ´3`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする