goo blog サービス終了のお知らせ 

教育のとびら

教育の未来を提言 since 2007
presented by 福島 毅

未来を創るワークショップ2010(1日目) アイスブレイク

2010-02-20 | 研修・セミナー・講演など
まずは、アイスブレイクの様子をお伝えしましょう。
写真は東京大学本郷キャンバス弥生講堂です。(地下鉄南北線東大前駅から徒歩1分)

参加者が一同に会して、主催者からの挨拶があった後、アイスブレイクが行われました。参加者が自主的に輪をつくるのですが、参加者それぞれが、いままでの人生で一番長く住んでいた居住地を振り返ります。そして、輪をつくるときに、日本列島の北から南の順に並ぶように参加者同士が話しをして調整をつけながら、1つの輪を作っていきます。同じ北緯の場合は東優先。すると、数分で1つの大きな輪ができあがりました。

これなら、地元同士の人が集まって話しがはずんだりしますよね。

そして、並んだ人にファシリテーターがインタビューしてみると、最北の人が札幌、最南端の人が長崎、中央にいるあたりの人が東京都千代田区といったふうに並んでいました。面白いものです。

さて、これから一日目のワークショップのはじまりです。ユニットに分けて記事にしていきます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来を創るワークショップ201... | トップ | 未来を創るワークショップ201... »
最新の画像もっと見る

研修・セミナー・講演など」カテゴリの最新記事