川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

旅行に行ってきました

2009年04月05日 | 日記
春休みを利用して、家族で旅行に行ってきました。
北朝鮮による「打ち上げ」が話題になっている中、
そろそろ子供たちを
広島に連れて行ってもよいか、と思ったからです。
岩国錦帯橋、安芸の宮島厳島神社、広島平和記念公園。

600メートル上空で原爆が爆発した
爆心地に当たる病院や
4500度の熱風で溶けた墓石や橋の欄干、
昭和20年8月、9月に集中する墓誌など、
修学旅行ではあまり見ることができない
場所にも連れて行きました。

子供たちは何を感じてくれたでしょうか。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ

2009年04月05日 | 日記
推定樹齢700年、
鎌倉末からこの場所にある
大イチョウです、別名「乳イチョウ」

垂れ下がっている根の姿から
そう呼ばれています。

訳あって、枝を切り落とすようです。

これからの世の中、
町中で大木は生きてゆけないのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春祭り

2009年04月05日 | 日記
今日は地元の神社のお祭り、
小学生の頃と比べると、
年々テキ屋さんも少なくなっているような気もしますが、
地元のお祭り、大切にしないといけませんよね。

今日はそのほかにも、
6年に1度の観音様のご開帳があったり、
花見の会が開かれたり、

春を実感する1日でした。
桜盛りですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする