川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

そおなの~、

2011年09月12日 | 釣り部
そおなの~(T_T)/~~~

船長~・・・ (ToT)/~~~ (赤文字をクリックしてね、)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見団子、今年は・・・

2011年09月12日 | 釣り部
月の写真って、どうやったらうまく撮れるんでしょうね、

立花学園高校釣り部顧問です。

家の軒先を入れ込んでみました。月に見えますか?




昨年は仕事を終えて家に帰ると、月見団子は終了していましたが、2010年9月23日(赤文字をクリックしてください)



今日は異状なし!でした。


先程、月見ウォーキングしてきましたが、ほんと綺麗な月でした。


あれ、去年もウォーキングしてらぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンピョン橋改修工事本格化、

2011年09月12日 | 釣り部
いつものように窓から川音川をのぞくと…

立花学園高校釣り部顧問です。



ピョンピョン橋の改修工事が本格化してきました。
地元の方達は使用頻度高いですからね、
駅への近道です。

立花学園高校釣り部にとっても
開成フォレストスプリングスへの近道ですからね、
文久橋渡るのと5分ぐらい違いますからね。


10月からは開成ダービー始めますから、
改修工事、よろしくお願いします。



鉄橋を8時23分発の小田原行きが通ってゆきます。
この電車に乗ってきた生徒は遅刻ギリギリですね。



金時山も、松田山も、
夏とはチョット違う色になってきました。
朝夕は寒いですから、お腹出して寝ていると風邪ひきますよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする