川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

田んぼの干しと、増水と、

2019年07月05日 | 釣り部
川を見てきました、

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


昨日から「田んぼの干し」ですね、

水田から一度水を抜いて、稲の根をしっかり張らせるんですね。


その「干し」と雨による増水が重なったので、

思っていた以上に酒匂川本流の水は増えています。


明日も雨予報ですから、しばらくダメかな?

週明けの予報もずっと雨マーク付いていますね。





🐀夢の国海🐭へ行っていた家内と長女が帰ってきました。

お土産は、ワカメスープ・・・


生えますようにってことでしょうか。


R&Bもお泊りだったので、家が急ににぎやかになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道?回り道、

2019年07月05日 | 釣り部
駅へ向かいながら登校する生徒を迎え、

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


駅のロータリーを抜けて、今日は裏道へ。

ちょっと中学校が気になりましてね、





車だと何気なく通り過ぎてしまう風景に、ふと足を止めてみました。

タイルで描かれています。『夢見る四時の町』青木誠一さんの作品です。

コスモス・富士山・そして鮎、町が描かれています。


他にも身近に作品があるようです、


探してみようかな。





校舎へ戻ると懸垂幕が、

ブログではまだお知らせしていませんでしたね、

受験生の皆さん、夏のオープンスクールぜひいらしてください。


今日はアユ釣りのチャンスだったかもしれない、

準備してくればよかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする