川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

台風が去って思ったこと。

2019年10月18日 | 釣り部


訳あってお弁当なしの・・・

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


何から書き始めるべきかわからなくなり、

こんな書き出しになりました。


台風19号、あまりにも自分の身近で被害が起こり、

ニュースにはなっていない場所で知人たちの生活が脅かされています。


幸い、私の家族と家は無事でしたが、近所を歩いただけでも











学校は敷地内を通過する用水路が溢れ、





台風が通過した日曜日、校舎を開けて体育館に侵入した大量の雨水を処理し、

小田急線が不通になったため休校にした火曜日には、堆積した大量の泥を運搬しました。


本当にありがたいと思うのは

校舎を開けて清掃をしていると学校のことを心配して様子を見に来てくれる仲間がいること。

一緒に雑巾で大量の雨水をふき取ってくれたり、校舎を見回ってくれたり。


どうしようか迷っていた泥を、


「やりましょう!」って言ってくれて、


何時間も作業に付き合ってくれる。


翌日、用務員さんに清掃の仕上げをお願いすると、


「呼んでいただければすぐに参りましたのに」って言ってくれる。


この人たちは信用できる、この人たちとずっと仕事をしていきたい。

そう思わせてくれる仲間がいることを、改めて本当にありがたいことだと思いました。


今日の学食、ランチは「揚げ出し豆腐マーボートッピング」だったかな?

私のようなジジィにはちょうどいいけど、生徒や若い教員には・・・

でも、美味しかったですよ。


更新が滞っていたのにいつも覗きに来ていただきありがとうございます。

鮎の漁期も終わりました、


さて、どんな釣りをしましょうか。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする