近所の耳鼻科に行ってきた。
前に通っていた病院の処方が
一番しっくりきてたので
その薬を出してもらえないか
交渉。
「あなたが どしても コレって
いうなら 出してもいいけど…
これは 長期間飲んだら
だめなヤツだよ。副腎いためるよ」
「……… ( 初耳!) 」
年明けから
たびたび飲んでいたのは
鼻炎用としては強力な
ステロイド。。。
そんな説明
受けたことない気がする。
受けてたんだろか⁇
服用が長期過ぎて
最初の説明を忘れちゃったんだろうか?

この冬ずっと体に倦怠感があったけど
副腎が弱れば 倦怠感が出る。。。
あらためて調べると…
副作用が他より、多い。
なんでも かんでもが
こいつのせい じゃないにしても
当てはまる症状が多く ぞっとした。
この冬は お金払って、
倦怠感を買っていたのかもしれない。
病院って、仕方なく行くんだけど
病院によって言い分がだいぶ違う。
それはちょっと宗教にもにてる。
仏教も宗派ごとに
少しずつ違うように。
他所の病院の話をすると
割りと嫌がられる。

嫌がられながらも
薬の相談したのが今回は良かったけど…
こういうのも結局
自己責任扱いで一蹴される事が多い。
むむむ
鍼とか漢方も好きなんだけど
今年も治療はジプシーのままです。
えんぺらしん。ごようじん。