12個の季節

管理人フロートがダラダラ書きます。過去記事ほぼ黒歴史。とはいえ検閲する時間も手間も惜しい。よって黒歴史公開継続中。

悲観主義者は全ての好機のなかに困難を見いだすが、楽観主義者は全ての困難のなかに好機を見いだす

2009-05-31 16:53:43 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/05/31 [16:53]

どうもこんちわ。
何気に、久しぶりな感じで5連勤中です。

てことで今日もお仕事。

まあそれはそーと、

本日のタイトル
「悲観主義者はすべての好機のなかに困難を見いだすが、
楽観主義者はすべての困難のなかに好機を見いだす」

当たらずとも遠からず。
僕はどちらかというと悲観主義者タイプですが。

チャンスが来ても、
それが本当にチャンスなのか疑っちゃうね!!
まずは疑うことから始まるね!!

そのチャンスが果たして自分にとって良い方向に
転がっていくのか、
そのチャンスが誰かの掌で踊らされているだけの
ものではないか、
そのチャンスは包括的に見て自分にとって
マイナスには繋がらないか。

そーやって考えてる間に
いつの間にかチャンスは逃げ出していく、と。

けども、
一度チャンスに見放されたり、
あるいは
運がストップ安近くを記録したことがあると
なかなか楽観主義にもなれないものだったりします。

一番良いのは、
悲観主義と楽観主義をその都度切り替えていけるような
そんな中性的なタイプなんでしょーけどね。

まあただそれだけ。
いつものごとく、特に落ちもなく、
丸投げ状態w

そんなわけでとりあえず今日はこの辺で!!

どーもフロートでした-。

また明日ノシ


惰性かどうかは自分が判断すること

2009-05-30 04:31:09 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/05/30 [04:31]

どーもおはよーございます!!!!
バイトから帰ってちょっと一息ついたらこの時間だよ!!

あ、タイトルに特に深い意味とかはないです!!

てなわけで、
まあ当初の目論見とかどこ吹く風、
結局3時近くまでバイトでした。
セール撤収あるは、買取価格変更あるは、
週次価格変更あるは、客多いは、無駄にハプニングあるはで、
ホント今日は疲れたぜい・・・!!

いつもならもう1人ぐらいセール撤収に
人員回して貰えるはずが、
なんか新しくショーケース届いたから
それの設置とかで人割かれまして。
おかげでセール撤収をほぼ1人でやるハメになっちゃったよ!!

買取価格変更とかも、
無駄に新しいタイトルがどしどしランキング入りしたおかげで
手間がかかること。

そこへ持ってきてやたら途絶えない客の流れですよ。
全然仕事進まへんて!!

ついでについでに
もう1個ぐらいハプニングあったりして、
もうね、ボロボロですよ今日は。

明日、ってかむしろ今日か、
今日こそはとっととおうちに帰りたいよー

さてさて。
まあそんな感じでお疲れなのですがね、
そーゆー時こそブログ更新ですよ。
軽く「更新依存症」の疑いがある僕ですからね、
ストレス溜まると更新したくなっちゃうのです!!
愚痴っぽいことをダラダラ書くの大好き!!
割りとスレスレのこと書いて、
精神安定させてるのです、実は。

ところで。

まあ全くどーでもいいことですけどね、
ついでに全く脈絡とかもないですけどね、
僕の私生活の根本に関わる「ルール」みたいなのを
無駄に公開します。
ある意味、バックアップとして。

まずこれが、
全体の予算計画。

「A01.pdf」をダウンロード

そんでもって、
こいつが食料予算。

「A02.pdf」をダウンロード

で、こいつが昨日言ってた
「資産口座分割に関するガイドライン」。

「A03.pdf」をダウンロード

それから、
こいつが1回につき300円消費される
嗜好品の予算。

「A04.pdf」をダウンロード

最後に、
「備えあれば憂いなし」、
戦略予備とも言い換えれる予算。
ちなみに軽く形骸化しつつあったりなかったり。

「A05.pdf」をダウンロード

おまけだから、
睡眠時間に関して規定した
こいつも。

「B01.pdf」をダウンロード


てなわけで、
基本、ワードかエクセルで作ってます。
ここに上げるためだけにPDF化しました。
まあ抜け道とか実は結構あったりなかったりする、
だけど自己への戒め的な側面あるから
割りと守られてるガイドライン。

むしろ軽く事務職ごっこ的な勢い。
こーゆー、どーでもいい作業が大好き。

そんなわけで、
まあ変な感じですけども
今日はこの辺で。

でわでわ、
どーもフロートでした!!

また明日ノシ


僕の妄想はやたら現実的だったりする

2009-05-29 16:43:55 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/05/29 [16:43]

どうもこんちわフロートです。

今日はね、
大学が1、3、4講で、
つまり1講終わってから3講始まるまでの
2時間半ばかり時間があったのです。

てなわけで、
北海道銀行に口座開設してきました!!

とゆーのも、
予てより「就活に向けた資本金づくり」が
必要であることが僕の脳内議会で叫ばれてまして。
その資本金づくりのための骨子である
「資産口座分割に関するガイドライン」がつい先日、
無事に議会で可決され、6月1日をもって発効となるので
あらかじめ受け口となる口座を用意しておこう、と。

まあそんなわけで北海道銀行の大麻支店に行ってきまして、
んでなんか、
保険証が現住所と一致しないからとかなんとかで
すぐ近くの市役所の出張所で住民票取ってきまして、
でようやく口座作れたよー!!と。

先述したガイドライン内に規定されてる「口座開設時に1万円投入」
っていう条項もきちんと守って、
就活に向けてようやく資本金づくりがスタートです。

ちなみに、
今まで散々述べてきたように、
それでなくても収入が激減で緊縮財政なのに、
そこへもってきて今回のガイドラインです。
ちなみに、ガイドラインにおいては、
毎月1万円の預入を行うことを規定しているんで
月々に使えるお金が1万円減です!!

なんというどMプレイ!!

ただでさえ、1万数千円ぐらいしか余裕ないってのに!!
しかも食費とか予算上はすでに1万円切る勢いなのに!!
そこで敢えての-1万円イベント発動って。

まあきっと、先々に生きてくるであろうことを願ったりしちゃいますよ。

そんなこんなで、
口座開設して、んで今の今まで大学でしっかり講義受けてきて、
で、これからバイトなわけです!!

今日は確かセール撤去だっけか。

とっとと終わらせてネット依存したいものですぜ!!

そんなわけで、今日はとりあえずこの辺で!!
今日も今日とていつもどーりなフロートでしたー。

また明日ノシ


あれこれダラダラ、うん、いつものこと。

2009-05-28 15:42:38 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/05/28 [15:42]

どもどもおはようございます。
ん?いや、こんにちわかw

今日は1、2、3、5講っていう、
週で一番きつい日だったりします。
ちなみに一応今日はきちんと全部出れてます!!

あとは5講を残すのみ・・・

4講の時間がまるまる空いてるので、
仕方なしに家に戻ってこうやって更新してるわけですが、

昨日ね、不思議なことがありました。

昨日・今日とバイトお休みなわけなんですけど、
お買い物の帰りに寄り道してバイト先に行ったわけですよ、
するとね、
バイト先の人が

「今日フロートさんを訪ねてきた女の人いましたよー」

って教えてくれて。

ほーほー、
なんだい、あれかい、
僕に憧れ恋い焦がれな乙女ちっくな妄想とか
そんなん僕が全開にした瞬間に、
「クレームだけどねw」
っていう新手の嫌がらせかな?とか邪推してみたり。
んでホントにクレームだったらそれはそれで困るんで、
一応聞いてみたら、まあ違うみたいでして。

とりあえず一安心だけど、
ますます真相から遠のいちゃったよー的な。
自信満々に言うのも悲しいけど、
大学にわざわざ僕をバイト先まで訪ねてくるような
女の子の知り合いなんぞいないしさ、
家族って言ったって、
妹なんぞ厚別とは正反対の方向だし、
そもそもそんな律儀な奴じゃないしね!!

ん?
けど年齢とか聞いてなかったから
下手すると母親の可能性もあり得るわけですかー
いや、でもわざわざバイト先まで訪ねてくるほど律儀な(ry

てなわけで、
バイト始めて1年ちょっとで、初の来訪者が来たわけだけども
結局誰かわからずじまいっていう、gdgd感。
さすがだよね、これこそフロートクオリティ。

そんな不思議な事件。

さてさて、話しは大幅に変わりますが、
今日の1~3講中、
ずーっと夏に釧路帰ろうかどうしようか考えてました。
むしろ予算案とか作ってました。
でもねー、
1回釧路帰るだけで確実に2万近く吹っ飛ぶわけですよ-。
交通費はもしかしたら出してもらえるかもだけど、
それでも1万吹っ飛ぶのは堅いわけですよー。

いや、まあ食事を実家で済ませればもっと安くなるだろーけども、
やっぱ釧路に帰ったら食べときたいものとかもあるわけでして。
八松庵、東屋、それから駅のなかにあるお蕎麦。
まるひら、虎吉のラーメン。
あと泉やのスパゲッティーとか。
さすがに全てとはいきませんけど、
八松庵とまるひらだけは行きたいですねー。

でもねー、
就活に向けた資本金づくりやらなんやら、
最近になってようやく計算したけどさ、
結構お金かかるものなのですよねーホント。
就職するためにお金使うって、
なんとなく本末転倒に近いものを感じずにはいられませんけど、
もしも道外で就職しようとすれば
飛行機やら宿泊やらでもっとお金掛かるのよね。

今年就活してる先輩とかさ、
結構いろいろ受けてるけどなかなか苦戦してるらしいし、

2年後に景気が回復→新卒採用増

って保障なんかどこにもないわけですから
ホント困ったものですよ。

もちろん公務員試験の勉強もしてかないといけないし、
もし日程とか被らないようなら警察官の採用試験も。
そのためにもまずは勉強せにゃならんけども
なかなかねー、やる気とか簡単に沸いてくるほど
危機感に満ちあふれた一般人じゃないのでねー、こまったことにw
就職できるのかなー。

ま、いいや!!

てかですね、
ここ数日はなかなか事務仕事がいっぱいでした。
事務仕事って言っても、
自分の金遣いやら生活リズムやらの改善点をまとめて
遅刻しない&節約志向な感じで生活!!
って感じなものですけどねw
無駄なところで無駄に張りきるのは僕のある意味いいところかな!!
ほとんどは無駄のまま終わるけどね!!

そんなこんなで相変わらず長くなったんで
今日はこの辺で!!

ところで僕って相当しつこい性格だなーって
改めて感じてたりしたりしなかったり。
よく言うと未練がましいってことかな!!
あれ?全然よく聞こえないやw
今も昔も変わらないのね、この性格。
もっと他の場所で有効活用したいくらいのしつこさw
あれだね、ネネちゃんのママの味付けぐらいのしつこさだね!!
てなわけで長くなりました、嘘だけど反省してます。
どーもフロートでした。

また明日ノシ


気づけば北海道の夏の入り口

2009-05-22 03:07:48 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/06/22 [03:07]

はいはいどーもこんばんわ。
てかお久しぶりです。

もう扇風機が大活躍の暑さ。
無駄に日中とか暑いよー。
さすが釧路とは違い内陸性で、しかも日本海側w
そんな感じで軽くばてばてですが今日もさくっと(?)更新。

ここ最近はね、
ハーツオブアイロン2っていう戦略シミュレーションゲームの
プレイ動画(?)をずーっと見てます。
僕が見てるプレイ動画は、
本編話数だけで49話、
しかも1話が前編後編に分割されたところもあるわ、
解説オンリーのため、本編話数に含まれないところもあるわで、
なんだかんだ60話近くあるんじゃね?
って勢いだったりして、
なかなか最新話までたどり着けませんw
まだ半分ぐらい見終わったところかなー。

てな感じで、
久しぶりにニコニコにのめり込んでいる次第ですが、
あれこれと、意外にやることが山積みだったりする僕。

まずはね、
来週の火曜昼までに
とある本の感想文を書かにゃならんのです。
ゼミの課題でして、
まあ感想文書くためには当然に
本も読まないといけないわけでして。
話しの逸らし方に定評のある本なのでね、
なかなか読むのが面倒なのですよ-。
ま、500字程度でいいのでグダグダと書いてたら
あっという間に埋まるっちゃ埋まるんですがね。

お次に、
先月末ぐらいから今日に至るまでの
領収書の整理!!!!!
半月近く、
いや、下手するとそれ以上かもしれんけども
ずーっと放置放置放置で来ましたからね。
そろそろこいつを整理しないと・・・w
この度の給料前1週間ぐらいとか、
食料備蓄が危機的状況に陥ったせいで
頻繁に少量ずつ食料仕入れてたから
そのおかげで領収書の量は絶賛増量キャンペーンでしてw
入力に何十分かかることやら。。。

それからそれから。
大学のコンピテンシー診断ってやつ?
それをやらにゃならんのですよ。
こっちはやる気になれば15分程度で終わるらしいので
いつでも片付けようと思えば可能なんだけども
やる気が起きないんだから仕方ないw
でも期限あるからとっとと片付けないとねー。

そんでもってついでに、
北海道銀行の口座を新規開設、
コツコツと裏金作りするっていう計画が
昨日あたりに僕の脳内議会で、賛成多数で可決されまして。
なのでその手続きやらもせにゃならん、と。

ついでのついでに、
なんかゼミで渡されたDVDを見て、
それの感想も書かなきゃならんしねー

ホントに意外と、
結構やることあったのねw

でもでもー。
そんな状況を理解してもなお、
ニコニコにどっぷりで行こう!!って決意表明しちゃう
バカ野郎だったりするわけですよ僕はw

追い詰められた状況下で発動する
隠されたスキルとか、実は持ってるんですよ!!
だからこんなに余裕ぶっこいてるわけですよ!!

まあ嘘だけど。

そんなこんなで、
今日も大忙し、だけど実にだらだらと過ごしてるよ、
って報告でした!!!

さてさて。
やっぱり久しぶりだと近況報告だけで
かなり長くなるよねー。

でももうちょっと書きたいんだ。

以前、近隣の店舗が僕のバイト先に
吸収(?)されたって書いたよね!!
かなーり昔の話しだけど。
そいでもって、人材はすごく豊富なわけですよ、
今のうちの店舗は。
まあ来年までは、って枕詞がつくんですが。

でね。
元いたスタッフと、新しく合流したスタッフ。

別に合流したスタッフとは、
僕自身はそこそこうまくやれてる方だと
勝手に思ってるんですけどね、
でもやっぱり、
なんだろーね、
元からいたスタッフと一緒のほうがやりやすいっていうか、
気が楽っていうか。
そんな感じは若干あるわけですよー。

けど、元からいたスタッフのうち、
大半は今、就活真っ最中な時期でもあるわけでして。
まあしてない人もいるみたいだけど。
そうなるとやっぱりねー、
寂しくなるじゃないですか。

この春に、
一気に6人近く抜けて、
しかもつい最近もね、また1人抜けたんですよ、
元からのスタッフが。
春のそれは就職やらなんやらで、って感じなので
仕方ないかな、って割り切っても
つい最近のはまあ、ちょっと気色が違うのでね、
寂しさ爆裂もいいとこだったりするわけです。

まあここまでだらだら書いといて、
特に落ちとかなんもないんですがね、
愚痴とも弱音ともなんともとらえがたい感じではありますが、
まあそんな感じで
ここで八つ当たりしつつ、
日常生活は平穏無事に過ごしてるわけですw

てかホント、相変わらず長いねー・・・
もうちょっと、読みやすい文章にできないものか。
いや、する気もないから無理かなー
などと、一人ぼけ突っ込み(?)をしつつ
あ、そーいえば今日って定額給付金の支給日じゃん!!
とか気がついたりして。
とりあえず書くこともないので今日はこの辺で-。

でわでわ、
どーもフロートでしたー。

また明日ノシ