12個の季節

管理人フロートがダラダラ書きます。過去記事ほぼ黒歴史。とはいえ検閲する時間も手間も惜しい。よって黒歴史公開継続中。

昨日はめでたい日

2009-11-04 03:44:38 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/11/04 [03:44]

どうもおはようございます。
なんかだいたいこの時間に起きるようになっちゃった。
老人体質の行動パターン。
ゲオバイト(遅番)にとっては致命的だけど。
だって、普段勤務中の時間帯まっただ中だしw

それはそうとですね、
昨日はとってもハッピーなニュースが舞い込みました。

11月3日、昨日。
小学校の頃からよく遊んでた友達、
もとい勝手に親友とか呼んじゃいますけども。
その彼に第1子が誕生したそうです。

おおおーーーーーーーーーー!!!!!!!!

すごいね!!なんか大学いると、
そーゆー実感あんま持てないんだけどさ、
高卒で社会人組は既に、
着実に僕等の前を進んでいってるわけですもんね。
ちくしょー、色々、先越されすぎた!!w

まあ何はともあれおめでとう!!!

予定日より1週間ちょっと早い出産だったそうで、
3千数百グラムの女の子だそうですぜ。

この前、地元に帰ったときに
結婚した&子供できた
って聞かされて、
検討中の名前とかも教えて貰いました。
楽しそうに話してました、ホントw

そんなこともありつつ、
写メ送ってくれる予定だったんだけど
忙しいのか忘れたのか知らんがまだ来ませんw

気長に待とうぜ俺!!

そんなこんなで、
別に俺のことじゃないわけですが
でもね、勝手に親友と思ってる友人に子供が出来た
そんなとってもおめでたい日。

とゆーことで今日は短めですがこの辺で。
どーもフロートでした。

また明日ノシ

【575文字】


もう冬だねー2009

2009-11-03 05:16:59 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/11/03 [05:16]

おはようございます。
外見たら、なんか
粉あああああああああああ雪いいいいいいいいいいい
が降った形跡。

あらー、
俺が寝てた間に雪降りやがったのね。
タイミング悪っ!!
すんごく初雪楽しみにしてたのに。

そんなわけで、
北海道は札幌近郊でも
もう雪が降り、おかげでなのか知りませんが
うちの窓が開かなくなりました。
こ、凍った??

とりあえず日が昇れば氷溶けるだろうし
それまで放置で。

てかね。
あれだよね、
暇っちゃ暇だよね、自宅謹慎ってさ。
PCある分、まだ暇つぶしできるからいいんだけどさ。
自宅警備員に正規採用ってのは
どうやらなかなか高いスキルが求められる
ってことが判明した今日この頃。

昨日お伝えした僕のインフルですが、
はしゃぎまわらなきゃ、もう微熱維持。
ただ、痰を含めて、喉関連と
あと若干の目眩がある感じ。
てかてか。
大学公欠扱いになるのはいいんだけどさ、
その分のノートとか人から見せて貰わないと
まあ大変なことになるよね!!
てことに今気がつきました、唐突に。

今さらかよ!!て自分に突っ込みいれときました。

で。
なかにはノート書かないで
レジュメ配布の講義あるんですがね、
またその講義が、配布したレジュメから
逸れた内容を講義で話すもんだから困ったもので。
もし講義内容をもとにテストってなったら
完璧死亡ですね、ハイ。
てか、休み中に配布されたレジュメって
あとで言えば貰えるんかな??

まあいいや、なんとかなるでしょー。

でね、
なんで珍しく2日連続で更新してるかっていうと、
「とにかくやることが限られてるから」
って1点に尽きます。

今、ゾイド見てるんですが、
長時間アニメ見るのって良くないでしょ?
目とかにとって。
それにほら、やっぱ同じアニメを
ぶっ続けで見るとなるとね、
間に小休止を挟んで気分転換とかしないと
どっか別の世界に飛んでいっちゃいそうですし。
何より疲れるし。

てなわけで、そこで登場するのがブログ更新。
そんな扱い。
あー、泣かないでくれ、ブログ。
あってもなくてもいいし、
時々関わるのダルイ時もあるけど、
トータルで見るとあったほうがいい、的な
そんなポジションだから安心してくれ。

で。

まあ昨日といい、今日といい、
基本推敲とかしないのでですね、
あとあと見返してみたら、とか
じゃなきゃ他の誰かが見たら
とっても頭逝っちゃってるねー、って内容の可能性も
なきにしもあらずなわけですが。
推敲とかしてるほどの頭のメモリに余裕ないからね、
今の僕。

実際問題、旧型のCPUにそれほど記憶できないHDD、
余裕のないメモリの上にウイルスに感染中ですからね。
PCで例えたら、もう悲惨すぎますよ。

で。
何が書きたかったかってーと、
初雪みれなくて悔しいぞー!!!!!!

ってことだけだったりする、
そんな蛇足日記。

でわでわどーもフロートでした。

なんか実家から緊急財政支援してもらえまして、
おかげでこの不測の、かつ未曾有の危機を
なんとか乗り越えることができそうです。
むしろこっそり貯蓄とかできそうです。
感謝感謝。

じゃ、また明日ノシ

【1,224文字】


まさかこんなことになるとは

2009-11-02 11:59:44 | 03・日常(2008/4/1~2012/3/31)

09/11/02 [11:59]

どうもこんにちわ。
てか相変わらず、お久しぶりです。
フロートです。

更新停滞、まあそれもいいじゃないw

で。
全く言い訳にならないんだけどね、
今、インフルエンザ感染中なのですよ僕。

新型なのかな?
なんかお医者さんの話しだと、

「発症からそれほど時間が経ってないから
  断定できないけど、この熱だしインフルでしょう」

ってことで、
リレンザだかっていうお薬を処方してもらいました。
世間じゃタミフルタミフルの大合唱ですが、
発症間もない時期ならこのリレンザってお薬のほうが
効果的、らしい。
あと、専用の吸入器使って服用するから、
なんか効率がいいらしい。

http://medical-today.seesaa.net/article/36490076.html


(詳しくは↑で。)

でですね、
発症しただろこれ、って感じたのは一昨日の土曜。
夕方ぐらいかな、バイト行く直前に目覚めてですね、
するとまあ、ダルイわ頭痛いわ喉痛いわで。
熱計ると37.4度でした。
たしか。

言っちゃえば微熱だし、
むしろ自分の平熱知らないし(オイ)、
咳もほとんど出ないし、
そもそも土曜はシフトがもう滅茶苦茶な感じだから
最悪、18時出勤組の休憩回すだけでも出勤しないと
お店が死亡状態になるんじゃないか、と思い。
とりあえず出勤しちゃいまして。

そのままなんだかんだ閉店まで仕事して。
で、
帰宅して熱計ってみると38度台前半。
あれ?あれれ?
ってなりつつも。

翌日出勤予定だったけど、
あんまり怠そうにしてたから休みもらえて、
じゃあ病院行ってこよう、ってなった昨日。
日曜の朝7時ぐらいかな、
熱計ったら遂に40度でしたw

もうね、むしろ楽しかった。

徐々に徐々に上昇してきて、
ついに40度越えしたか!!と。
無駄にテンション上がって、
その後数分おきに体温計で検温したからね!!

基本的にダルダルで、
喉痛くて死にそうで、フラフラしてる状態だけど
熱の上昇を体感すると無駄にテンション上がったね。

で。
あー、さすがにヤバイよね、
ってなって
昨日日曜の当番医だった病院に電話。
ついでに大家さんにも電話。
で、大家さんに病院まで送っていただいたのです。

で、診察前の検温時に40.1度。
これが現状、ストップ高。

その後、まあお医者さんに診てもらい、
なんかよくわからんけど、インフルっぽいから
とりあえずこれ飲んどけ!!とお薬を渡され、
あと、5日ほど外出禁止な!!って指導も受け。
でもって帰宅して昨日一日中死んでおりました。

でですね。
よーく考えたらバイト先にも大学にも
ちゃんと連絡してなかったな、と思い。
あ、でもバイト先は確か昨日店長から電話あって、
なんとかするって話しになったよね、と。
でも大学のほうはなんもしてねーじゃん、と思い至り、
朝一で教務課に電話して、
「医者に感染証明書書いて貰えよカス!!この役立たず!!」
と指導を受け、
病院に電話して聞いてみたら
しゃーねーな、書いてやるよ!!って返事をもらえたので
これで大学対策もばっちり。

よし!!
これで思う存分木曜まで引きこもってられる!!

そんなわけで、
ちょっとお昼の時間ですし今日はこの辺で。

幸いなことに、
食料の備蓄は十分すぎるほどありまして。
とはいっても、
調理してなんか食べやすい感じになるような
食材とかは何故かあんまないのですが。

でもね、事前にインフルなるなんて予想してなかったしさ、
てかそれができるんなら感染抑止しろよ、って話しだけどさ。

意識は割りとはっきり、
行動もさほど支障ない、
だけど頭痛と関節痛、
そして視界が時々ぼやけるっていう
まあとっても寝ながら引きこもるにはベストな
コンディションになってきたので、
とりあえず寝ますよーと。
てか、俺が原因でバイト先関連にパンデミックとかなったら
本気で洒落にならないからね、
微熱でもちゃんと申し出たほうが良かったな、
って反省中。

でわでわまた明日ノシ

【1,480文字】