野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

レモンイエローのダリア「大利根」(ダリア・シリーズ65)

2019年12月23日 10時46分29秒 | 

レモンイエロー色のセミカクタス咲きのダリア「大利根」。写真は少し盛りを過ぎて、どこか髪を振り乱したような趣を出している。この色はあまりダリアぽくなくて、珍しい。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

 

 

 

 


白の花弁にピンクが散らばるバラ「アビゲイル」(薔薇シリーズ49)

2019年12月23日 07時37分27秒 | 

白の半八重の大きな花弁に、ルージュを塗り損ねたようなピンクが広がっているバラ「アビゲイル」。半剣弁高芯咲きの咲き方がはっきりとみえる蕾もかわいい。ちょっとお茶目で愛らしい中輪のバラだ。ミニバラとツルバラの交配種で「名前はアメリカの二代目大統領夫人」の名前からとったという。

(2019-10 東京都 神代植物公園)  

 

バラ「アビゲイル」

アビゲイル Abigaile ・バラ
フロリブンダ系(F)の半剣弁高芯咲きで、花は淡いピンクと白色が覆色になっていて可愛らしい四季咲きの中輪です。


【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:F フロリバンダ
品種名:アビゲイル
学名:
英名:Abigaile
別名:
花期:5~11月
花形:半剣弁高芯咲き
開花性:四季咲き
花色:白地にピンク色
花の大きさ:中輪
樹形:
香り:微香
樹高:~80cm
作出:ドイツ/Tantau/1988年
交配親:
栽培適地:全国
利用法:庭木、公園


濃い茶色のミニバラ「チョコフィオーレ」(薔薇シリーズ48)

2019年12月22日 08時05分38秒 | 

メイヤン家の作出になるチョコレート色のバラ「チョコフィオーレ」。イタリア語でチョコレート花の意味である。剣弁平咲きのミニバラでこの濃い茶色という色は珍しいので、珍重されるらしい。咲き始めがもっとチョコレート色だという。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

 

チョコフィオーレ

濃い茶色は他にはない貴重な花色
チョコ フィオーレ Cioccofiore は、ミニチュア系としては花数は多くはないが、3~5輪の房咲きになり花つきは普通です。

チョコ・フィオーレはミニバラです

濃い茶色の花色は褪色がないので長く鑑賞できる
花つきが多くはないが、花枝が長く花もちはよい。
珍しい花色は、多くの品種の中でも個性的で人気のあるバラです。
ミニバラは樹高も低く、小さな株なので育てやすいと思ってしまいますが、意外と難しいのが病害虫の防除が大変です。特にミニバラの天敵は、「ハダニ」と黒星病の被害をいかに防ぐかです。
ハダニ対策→花後は小まめに花がらを取り除き、葉裏を水洗い(水圧で付着したハダニを洗い流す)いて、殺ダニ剤を散布しましょう。もし、ハダニが枝に付いてしまったときは、付着した枝の葉をすべて摘み取り、軽く剪定して水洗いの後、殺ダニ剤を散布します。
耐病性は、うどんこ病、黒星病ともに普通。1週間~10日に1回以上の定期的な薬剤散布は欠かせません。

 

花弁の端に欠刻が入ることがある

品種名:チョコ フィオーレ Cioccofiore
作出国:フランス
作出年:2004年
作出者:Meilland International
系統:[Min] ミニチュア
交配:(Cumba Meillandina, Cl. × Red Minimo) × Teddy Bear
咲き方:四季咲き
花形:剣弁平咲き
花径:中輪(6cm・花弁数17~25枚)
香り:微香
樹形:直立性
樹高:160cm

 

 


セミカクタス咲きの桃色のダリア「ダイマジン」(ダリア・シリーズ63)

2019年12月21日 11時06分07秒 | 

セミカクタス咲きの桃色のダリア「ダイマジン」。大魔神と書くのだろうが、なりふり構わずに大輪が咲いているところがいさぎよい。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

 

ダリア「ダイマジン」


淡いピンクがセクシーなバラ「ピンク・フレンチレース」(薔薇シリーズ47)

2019年12月21日 09時35分15秒 | 

アメリカで作出されたフレンチレースに日本で手を加えた品種らしい。「フレンチレース」は白薔薇だったが、バラ「ピンク・フレンチレース」は名前とおりのピンク。淡いピンクがセクシーだ。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

ピンクフレンチレース:データ】
和名 ピンクフレンチレース
英名 Pink French Lace
系統 F
作出者 武藤 忠志
作出年度 2004
作出国 Japan (日本)
紹介文
花色はグレイッシュピンク。フレンチレースの枝変わり品種です。
丸弁の中輪花で、フリルのような波打つ花弁が特徴的です。

四季咲き性。花径:8?9cm。直立性。樹高:100?120cm。香り:微香性。


セミカクタス咲きのピンクのダリア「ジュエリースター」(ダリア・シリーズ62)

2019年12月20日 08時27分27秒 | 

セミカクタス咲きのピンクのダリア「ジュエリースター」。宝石のスターという命名だが、すっきりとしたピンクの一色の花容は輝いていて、魅力的だ。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

ダリア「ジュエリースター」


半八重の赤バラ「ルビー・リップス」(薔薇シリーズ46)

2019年12月20日 07時22分53秒 | 

丸弁盃状咲きの半八重の赤バラ「ルビー・リップス」。神代植物公園にある株は、作出の翌年にアメリカから寄贈されたものらしい。「赤いルビー色の唇」といういかにもアメリカらしい命名によく似合った花だ。房咲きで次々と花が開くのも楽しい。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

バラ「ルビー・リップス」


外国語表記 Ruby Lips
作出年 1958年
作出者 Swim
作出国 米
咲き方 四季咲き
香り 強香
花色 赤


白い花弁の末端がほんのりとピンクに染まるダリア「片思い」(ダリア・シリーズ61)

2019年12月19日 09時12分24秒 | 

白い花弁の末端がほんのりとピンクに染まるダリア「片思い」。思わず恋心が表れてしまったようで、名前に似つかわしい。フォーマルデコラ咲きのかなり大きなダリアだ。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

ダリア「片思い」

花径:中大輪
花型:フォーマルデコラ咲き
草丈:中性
白い花弁の先を淡い藤色に染める。上品さと可愛らしさを併せ持つ品種。草性は中太で育てやすい。


アプリコット色の花弁の末端がピンクに染まるバラ「スヴェニール・ド・アンネフランク」(薔薇シリーズ45)

2019年12月19日 08時17分21秒 | 

アプリコット色の花弁の末端がピンクに染まるバラ「スヴェニール・ド・アンネフランク」。ナチスの迫害にあいながらも健気だった少女の思い出にふさわしい色合いかも。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

バラ「スヴェニール・ド・アンネフランク」
「アンネのバラ」とも呼ばれます。悲劇の運命をたどったユダヤ人の少女、アンネ・フランクをしのんで名づけられたバラ。中輪半八重咲きで、アプリコットとピンクの交じり合った色がとても美しい品種です。四季咲き性で香りも楽しめます。株は横張り性で大きなブッシュになります。
ベルギー・Derforge作・1960年
四季咲き中輪系は花は中程の大きさですが花付がよく、花で株が覆われます。多くの品種は房咲きなので、花が次々と咲き、花持ちが良いことも特長です。

花色:アプリコットで、花弁の外側がピンクがかる
花径:6~8cm
樹高:1m
樹形:横張り性
芳香:中香


紫のグラデーションが美しいダリア「紫式部」(ダリア・シリーズ59)

2019年12月18日 08時44分45秒 | 

赤紫の花弁の先端が淡い紫に変わるダリア「紫式部」。フォーマルデコラ咲きの整った花容が美しい。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

ダリア「紫式部」

濃い紫色から淡い紫色へのグラデーションが魅力的。黒みがかったステムと花のバランスも美しい。

生産地/作出者 秋田国際ダリア園/鷲澤幸治氏
サイズ(花径) 中大輪(花径が平均21cm前後)
花型 FD(フォーマルデコラ咲き)
草丈 中性(80-100cm)
花色 紫先淡紫(たんし)色


香りの高いアプリコット色のバラ「フレイグラント・アプリコット」(薔薇シリーズ44)

2019年12月18日 07時56分26秒 | 

香りの高いアプリコット色のバラという名前の「フレイグラント・アプリコット」。まさしく名前どおりにア剣弁高芯咲きのプリコット色のバラだ。香りは麝香、ムスクの匂いがするらしい。品のある咲き方のしとやかなバラだ。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

 

 

バラ「フレイグラント・アプリコット」
和名 フレグラント アプリコット
英名 Fregrant Apricot
系統 F
作出者 Dr.Keith W.Zary (キース ザリー)
作出年度 1999
作出国 USA (アメリカ)
紹介文 温かみのあるアプリコット色に、少しイエローが入ったグラデーション。
剣弁高芯咲きですが、落ち着いた色合いと、ほんのり波打った花びらでクラシックな雰囲気があります。
芳香性でムスクの香り。
名前の"フレグラント アプリコット"が、このバラの特徴をそのまま表しているようです。

半直立性で鉢植えにも向いています。

四季咲き性。花径約10cm。花弁数:約30枚。樹高:約100cm。芳香。


ピンクに白のぼかしが入ったダリア「フラミンゴ」(ダリア・シリーズ59)

2019年12月17日 09時12分02秒 | 

ピンクに白のぼかしが入ったダリア「フラミンゴ」。フォーマル・ディコラティブの大きな花弁がゆったりと開く。落ち着きのあるしっとりとした花だ。淡いピンクの体色の鳥フラミンゴからの命名。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

ダリア「フラミンゴ」

ダリア「NAMAHAGEフラミンゴ」
ジャパンフラワーセレクション2014-2015 受賞品種

受賞年
2014-2015

NAMAHAGEフラミンゴ
学名
Dahlia
JFコードJF07660
賞名 グッドパフォーマンス特別賞
育成者 鷲澤幸治

 


アプリコット色を帯びる白バラ「フレンチ・レース」(薔薇シリーズ44)

2019年12月17日 08時18分46秒 | 

アプリコット色を帯びる白バラ「フレンチ・レース」。微妙な色彩が目を引き付ける大輪のバラ。花弁の縁が波打っていて、レースのようにみえることから名付けられたらしい。フレンチとあるから、もちろんフランスではなく、アメリカで作出されたもの。花の開き方が優美で素敵なバラである。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

バラ「フレンチ・レース」

アイボリーホワイトにアプリコットが差す大輪美麗花です。形良く中心から渦を巻いて開花する様は見事です。春の一番花は特に大きく豪華に開きます。枝にとげが多く葉の雰囲気も少し固い感じがしますが、花の優雅さが今も多くの人を惹き付けています。

品種名 フレンチレース
ローマ字 French Lace
商品番号 1090075
系統 フロリバンダ (F)
Floribunda
咲き方 四季咲き
香り 微香
花径 8㎝
樹高 0.8m
樹形図 1b番 半直立
作出年 1980年
作出国 アメリカ
作出者 William A. Warriner


くじゃくのように花弁を広げるダリア「千秋くじゃく」(ダリア・シリーズ58)

2019年12月16日 10時24分36秒 | 

羽根を広げたくじゃくのように花弁を広げるダリア「千秋くじゃく」。すこししどけない印象のダリア。千秋(せんしゅう)という名前のダリアがいくつかあるので、こちらは作出者のシンボルか。

(2019-10 東京都 神代植物公園) 

 

 

ダリア「千秋くじゃく」