中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

秋たけなわの鎌倉;落葉舞う鎌倉中央公園から大船駅へ

2016年09月29日 04時53分24秒 | 鎌倉あれこれ

                            <鎌倉中央公園上の池>

     秋たけなわ鎌倉;落葉舞う鎌倉中央公園から大船駅へ

             (独り散策)
      2016年9月28日(水) 晴後曇一時雨

<ルート地図>



←クリック拡大

■ダラダラ作業の区切り
 この所何かとこまごまとやることが多くて,四苦八苦の毎日が続いている.要するに加齢のためか,物事をテキパキと要領よくこなすことができなくなってきたのである.自分の非効率,要領の悪さに地団駄を踏むほどイライラするのだがこればかりは神様の思し召しなので致し方ない.
 今日は水曜日,しかも昼過ぎまでは何とか飴煮ならずに済みそうなので,すんでの所で塔ノ岳に出掛ける所だった…が,折悪しく,絵の搬入業者から9月30日に絵を引き取りに来るとの連絡があった.こうなるともう当の種に登って良い気分になっている余裕はない.私は早朝からシャカリキニなって絵の最終仕上げをする.
 今回出展する予定の展覧会は,2016年10月3日(月)から9日(日)まで,神奈川県民ホールで開催される神奈川美術協会会員展である.私は2枚の水彩画を出展するつもりである.
 ”まだまだ時間があるな…ユックリしあげれば良いな…”
と油断していたが,搬入業者が私の思惑より2日ほど早く絵を引き取りに来るというのですっかりパニクった次第である.
 …ま,ともかく何時まで引きずっても仕方がないので,早朝からお昼までの間,絵の仕上げに専念する.良くしたもので,お昼までゴシャゴシャとやっていると,
 ”…もう,これでいいや…”
という気分になる.
 そこで,私は2枚の絵を額に装填してから,段ボール箱を使って梱包する.ビンボーな私は安物の額しか持っていないので,折角苦労して画いた絵には,映えなくて申し訳ないと思っている.
 私の画いた絵の大きさはF20とF40.展覧会場で陳列すると小さな絵である.それでも私の多目的作業場(格好良く言えばアトリエ)が狭いので,この大きさの絵を画くのが精一杯である.
 狭いわが家では,梱包した絵を置いておく場所がない.仕方がないので,業者が引き取りに来るまで,階段の踊り場に置いておくことにする.すると階段踊り場が狭くなってしまい,とても邪魔.

<梱包済みの絵;置き場所に困る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■バス停鎌倉中央公園
 昼食を済ませた後,暫くの間,テレビをボンヤリと見ている.どのチャンネルも今開催中の臨時国会のことより,東京都の小池劇場のことばかり取り上げている.私は都民ではないが,いろいろなことが,目まぐるしく展開する小池劇場に思わず引き込まれてしまう.
 でも,テレビばかり見ていては身体に良くないので,午後,少し日が傾き始めた頃,大船駅まで散歩しようと思い立つ.
 まずは鎌倉中央公園.
 清水塚口から公園に入る.9月末ともなると公園の木々も紅葉し始めている.
 バス停鎌倉中央公園には,14時30分頃発車する鎌倉駅行のバスが停車している.


■上の池に浮かぶ落葉
 バス停付近から上の池を眺める(冒頭の写真).
 池の水面には沢山の落葉が浮いている.
 ”…随分と秋が深まったな…”


■閑散とした広場
 山崎口近くの広場の縁を通り抜ける.
 ちょっと時間が遅いのか,人影は疎ら.広場の廻りの木々にも初冬の兆しが感じられる.


■しし石付近の木々が色付き始めた
 山崎口から公園の外に出る.
 いつも,子ども連れの方々で賑わっているしし石付近だが,今日はもう時間が押しているためか,人の気配もなく静かである.


■薬師堂跡
 山崎口から公園を出る.山崎の集落を抜けて,薬師堂跡に到着する.
 写真撮影のために立ち止まる.ただ,蚊に刺されないかが気になる.


■水道山
 目の前に水道山の住宅地が見えている.
 ”そうだ! 久々に水道山を縦走してみようかな…”
 私は咄嗟に水道山山頂付近から,初冬の六国見山を眺めてみようと思う.
 丁度そのとき,折悪しく雨が降り出す.うっかり折りたたみ傘を持参するのを忘れている.雨で濡れるのは仕方がないが,雨の中,わざわざ水道山もなかろうということで,行き先を急遽変更,富士見町付近の路地を抜けて大船駅に向かう.

<水道山>

■大船駅から路線バスでスイッチバック
 14時45分頃,大船駅前に到着する.
 私の家の近くを通る14時55分発の路線バスに丁度良い時間である.雨が降っているので,このままバスで自宅へスイッチバックすることに決める.
 バスの中で,同じ会社に勤務していた同僚とバッタリ.彼は色鉛筆の絵に凝っている.
 「…色鉛筆は時間を忘れるほど面白いですね…」
 某停留所で下車.彼とお別れする.お互いに元気で何よりである.
 住宅地の路の雨ですっかり濡れている.
 こうして,私の取り留めもないお散歩も終わりである.
 大船までただ行って帰るだけなんて…バカみたい.


<ラップタイム>

14:00  清水塚口歩き出し
14:07  山崎口
14:15  薬師堂跡
14:16  水道山登り口
14:45  大船駅

[散策記録]

■水平歩行距離       2.8km

■累積登攀高度        13m

■累積下降高度        59m

■所要時間(休憩時間込み)
 清水塚口発         14:00
 大船駅着                       14:45
 (所要時間)      45分(0.75h)
 水平歩行速度    2.8km/0.75h=3.73km/h
                                  (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/43ee20654f9341eb079a04b19ab4c069
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/98de12aeaede4b5f8957fc5f0d0e6e2f

お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.






 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな)
2016-10-02 15:30:38
はじめまして。
鎌倉散策で検索して、訪問いたしました。
詳しい案内を参考にさせて頂きたいと思います。
ところで、表示されている地図はどこで入手できますか?
私は昭文社の一枚の都市地図を各市ごとに買っておりますが、ここまで道が詳しく記載されておりません。
表示されている様な地図があったら、コース作りをして一人歩きもできるかと思い、お尋ねいたしました。
返信する
お尋ねの地図 (Flower-hill)
2016-10-03 05:11:25
はなさん
コメント有難うございました.
お尋ねの地図ですが,私のブログに掲載している地図はすべて私のお手製で,市販されているものではありません.
実は「カシミール」というソフトと,『かまくら子ども風土記』などの文献を参考にしながら,パソコンで手作りしています.
他の方からも,同じような問い合わせがありますので,別途,当ブログで地図の作り方を紹介したいなと思っています.
ちなみに,鎌倉市役所で1万分の1の鎌倉市街地図を販売しています(白黒ですが).
取りあえずお答えまで.
返信する
ありがとうございました (はな)
2016-10-03 16:15:39
パソコンで手作りでしたか。とても詳しくてわかりやすい地図です。カシミールのソフトが必要なのですね・・・。
取りあえず今度、鎌倉市役所で市街地図を購入したいと思います。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (フラワーヒル)
2016-10-05 16:44:15
はなさん
コメント有難うございます.
頂戴しましたコメントは原則として非公開にさせていただいておりますが,少々お伝えしたいことがありますので,公開させて頂きます.
(1)鎌倉市役所で1万分の1の地図購入の件
 実は,私がこの地図を購入したのは,10年ほど前のことですので,現在市役所で扱っているかどうかは不明です.事前に市役所に問い合わせてください.
(2)地図の作成について
 前回のコメントで舌足らずでしたので補足します.
 カシミールの他にPowerPointを使っています.なお,ブログに掲載している地図は,jpeg形式にしています.
 以上補足させて頂きました.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。