<日比谷花壇大船フラワーセンターの梅>
鎌倉北部の梅を訪ねて(3);日比谷花壇大船フラワーセンターから大船駅へ
(某美術協会鎌倉散策会)
2020年2月5日(火) 晴 (つづき)
まえの記事
↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/36b2ab2ede7b3ece0f581b75d894b611
<ルート地図>
←クリック拡大
※再掲
<日比谷花壇大船フラワーセンター>
■花壇を見物
昼食を済ませてから、園内をユックリと見て回る.まずは花壇.花の名前は見ても覚えられないので、写真だけを並べて投稿しておこう.名前は分からなくてもとにかく綺麗だ.水仙ぐらいは分かるが…
同行のお一人が、
「…広くて素晴らしいところですね.もし家が近くにあったら、毎日でも通いたい…」
と溜息をつく.
私、それほど遠いところに住んでいるわけではないが、年に数階しかここを訪れていない.何だか申し訳ない気分になる.
<花壇を見て回る>
■多種多様な梅
続いて梅が植えられている所を訪れる.つい2~3日前に事前調査のときとj比べると随分の開花が進んでいる.梅にも随分と沢山の種類があるようだが、私には到底覚えられない、取り合え酢は写した写真の何枚かを投稿しておこう.
<色々な梅>
■グリーンハウス
次いでグリーンハウスを見物する.曲がりくねった道に沿って、ちょっと日本ではあまり見かけない原色の花が沢山飾られている、
<グリーンハウスを一回り>
<大船駅で解散>
■大船駅へ
13時45分、日比谷花壇大船フラワーセンターの見物を終わる.出来るだけ同じ道を通らないようにしながら、大船駅へ向かう.塩竈神社を横目で見ながら、柏尾川を和たって左岸沿いに大船駅へ向かう.
14時10分、無事、大船駅に到着する.
「…ちょっとお茶しましょう…」
ということで、大船駅コンコースに隣接するBecker'sに立ち寄る.
全員、250円也のホットコーヒーを所望する.
■無事帰宅
14時40分頃、 お開き.
まだ暗くなるまでタップリ時間があるが、今日の所は路線バスを利用して帰宅する.
今回の参加者はたった4人だったが、少人数だけに小回りが利くので、密度の濃い散策が楽しめたといえよう.
次回は4月初旬、鎌倉観桜散策を開催する予定.
<ラップタイム>
10:00 大船駅南口歩き出し
10:11 大船観音寺(10:50まで)
11:03 玉縄首塚
11:18 玉泉寺(11時22分まで参拝)
11:36 龍宝寺(11:58まで参拝)
12:04 日比谷花壇大船フラワーセンター(13:45まで見物)
14:10 大船駅着
[散策記録]
■水平距離 4.90km
■沿面距離 4.91km
■累積標高(+) 128m
■累積標高(-) 128m
■所要時間 (休憩時間を含む)
大船駅発 10:00
〃 着 14:10
(所要時間) 4時間10分(4.17h)
水平歩行速度 4.90km÷4.17h=1.18km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/a266935eb74c67f5fe94285a2ce8a3f1
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい. なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.