三浦アルプス(北尾根)縦走(1)
(ARENAオフラインミーティング)
2007年11月18日(日) 晴
<はじめに>
晩秋の今天気の一日,のんびりと三浦アルプス北尾根を縦走した。参加者はARENAオフミのメンバーを中心に6名。男性4名,女性1名,アルカリ性1名である。
北尾根は,南尾根に比較すると,やや分かりやすい地形のために,地図読みの練習には最適なコースのように思える。ただ,ほぼ全コースが深い杉林に覆われているために,紅葉を鑑賞できるところが殆どないのが残念である。
JR田浦駅から歩き始めた私達は,田浦梅林を経由して,三浦アルプス東尾根を経由して北尾根に入った。途中,二子山(上),二子山(下),阿部倉山を経由して,逗葉新道まで降りる。その後,長い階段を登って,桜山団地に出る。そこから山道を下って,JR逗子駅に到着し解散した。
ルートの途中には,沢山の上り下りがあって,低山ながら累積登攀高度は550メートルにも達した。ルート上には,かなり急でガレた登り坂や下り坂があるので,登山のための歩行技術を習得するのには最適なコースのように思える。
<ルートマップ>
使用地形図:25,000分の1 『横須賀』『鎌倉』
該当するエリアマップはない。
※プリントすると綺麗に見えます。
<プロフィールマップ>
■参加者 6名(男性4,女性1,アルカリ性1)
NAさん(男)(幹事)
OKさん(〃)
MAさん(〃)
SAさん(〃)
MIさん(女)
Flower-hill(アルカリ性)ガイド
<田浦梅林から歩き出し>
■JR田浦駅集合
前日の17日に開催された「鎌っこ倉ぶ」の例会に参加したばかりの私には,翌日の今日,連チャンでハイキングに出掛けるのは,さすがに気が重い。今日の三浦アルプス縦走は,尤もらしい理屈をつけてドタキャンしようかと思っていたが,幹事長のNさん他,参加者に迷惑がかかるのも困るので,とにかく出席だけはしようと思い立つ。
7時40分に家を出て,大船から横須賀線を利用して,8時44分に,JR田浦駅に到着する。集合時間まで,まだ20分ばかり時間があるが,殆どの参加者が同じ電車で到着する。駅前広場の片隅で,ストレッチ。9時14分にJR田浦駅前(5m)を歩き出す。
<田浦梅林の遊歩道> <ボランティアの花壇造り>
■田浦梅林
JR田浦駅から国道16号線に沿って北上する。トンネルを抜けて,田浦郵便局前の跨線橋を渡って,側溝沿いの細い枝道を西へ進む。やがて,京浜急行の線路を潜って,9時29分に田浦梅林入口(40m)に到着する。
ここから長い階段が始まる。いきなりの階段なので,そのまま速い速度上り続けると,直ぐに息切れがしてしまう。そこでユックリ登るように注意する。
9時44分に階段を登りきって,展望の良い広場(110m)に到着する。広場の片隅では,地元のボランティアの方々が,花壇の手入れをしている。綺麗な花が咲き誇っている。
「せっかくですから,どうぞ沢山写真を撮ってください・・・」
とボランティアのリーダーが,私達を促す。
9時48分,展望台(127m)に到着する。ここで5分ほど休憩を取って,衣服調整をする。
<田浦梅林の展望台> <横横道路上の跨線橋>
(つづく)