閑話休題;40歳を過ぎたら,御身を大切に!
(私の膝の痛み闘病記)(2)
***********************************
【教訓】
40歳を過ぎたら,一寸した弾みで半月板を痛めるので要注意.
山登りやウォーキングで足に痛みが出た場合は,必ずスポーツのことが良く分かっておられる整形外科医の診断を受けること.
***********************************
前回の記事
↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/52e165e6e928ba42cbc5bdff7f8fb376
2015年4月2日(木)
<2回目の診察>
■その後の経緯
さる2月28日に塔ノ岳からの下山途中で,右足膝の半月板を痛めてから,今日まで,もう,1ヶ月以上も経過している.負傷後,多分すぐに治るだろうと軽く考えていたことと,最初の処置が必ずしも適切でなかったこともあって,きちんとした治療を受け始めたのが3月23日,遅きに失した感がある.
3月23日に,レントゲン写真を撮って,半月板が一寸欠けていることが判明した.
前回の記事で記述したように,患部から10ccほどの水を抜き,膝サポーターと鎮痛剤,湿布薬などを処方して貰った.
その後,自分でも多少無理かなとは思いながら,塔ノ岳常連の皆様を対象にして,三浦アルプス北尾根縦走の案内をした.このとき,前半は何とか歩けたが,後半になって患部に痛みを感じるようになり,びっこを引いて歩く羽目になった.
その後,膝の病状は一進一退を繰り返しながらも徐々に快方に向かっているかのようである.
そうこうしている内に,3月30日(月)から4月5日(日)まで,神奈川県民ホールで神奈美公募展が開催された.この期間,ほぼ全日,会場を往復するだけでなく,お越し頂いた皆さんと一緒に山下公園やみなとみらい地区のお散歩をしていた.
この期間だけを見ても,右膝の状況は,徐々にではあるが確かに快方に向かっているようである.
■第2回目の治療はヒアルロン酸注射
4月2日(木),展覧会場からの帰り道に,かねてより予約しておいた時間に,整形外科医師の2回目の診断を受ける.クリニックの待合室は沢山の患者で一杯である.
「その後,どうです…?」
医師は私のカルテと画像を見ながら,私に聞く.
「大分良いですが,疲れてくると,膝の内側に,まだ痛みを感じます…」
医師は,右膝にちょっと痛い注射をする.
「ヒアルロン酸を注射しておきます…痛むときは無理をしないように…念のために患部のMRIを撮って詳しく診断します.当クリニックにはMRIがないので,近くの施設を紹介しますので,そこで撮ってきて下さい」
診察を終えて,看護師から,MRIを撮りに行くクリニックの予約をしてもらう.
私の右膝を治すには,適度に歩くことが必要だが,歩きすぎてもいけない…これがまた,なかなか厄介である.
今後の治療は,基本的には自然治癒である.したがってサポーターと,痛いときの痛み止めの薬と湿布を併用して,治っていく成り行きを見守るということである.
来週の予約をして,今日の治療を終わる.
<ヒアルロン酸による治療>
■小冊子を貰う
医師から,
「この小冊子を読んで下さい…」
と言いながら手渡されたのが,この小冊子である.
■小冊子の内容
この小冊子には,
*ヒアルロン酸は,関節にとくに多く含まれる.
*患部に注射して膝の痛みや炎症を抑える
*五十肩の治療にも使われる.新しいタイプは関節リュウマチにも有効
*駐車した場所は触らないようにする.
*Q&A
などが簡潔に解説されている.
<某クリニック4月のお薦めの本>
■今月紹介の単行本
当クリニックでは,毎月,有用な本を紹介している.受付の片隅に,紹介した本の表紙の写真と,先生が画かれたと思われる書評が掲載されている.これがまた素晴らしい.
今月紹介されている本は,
中野信子著,2015,『努力不要論』フォレスト出版,ISBN978-4-89451-622-9
定価(本体)1,400円
である.
サブタイトルは「努力は報われる・報われない論争の終止符.」
私は残念ながらこの本を読んでいないが,先生の論評を読んで,「なるほどな」と感銘を受ける.私自身の人生経験からも大いに納得できるところがあるからである.
←クリック拡大
■先生の論評:楽しい努力(要約引用)
残念ながら,私はこの本を読んでいないが,このクリニックの先生の書評を要約すると以下の通りである.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「…エジソンは報われるのには『1%のひらめきと,99%の努力』と言っているが,これは1%のひらめきがなければ努力をしても無駄だという意味です.
本当の努力とは,
(1)目標設定,
(2)戦略,
(3)実行
という三つのプロセスを踏むことです.
また,達成可能な目標を立てることが重要です.努力すればすべての目標が達成できるとは限りません.成功している人間は,この目標を立てることが上手な人です.
次に戦略ですが,方向性が大切です.体重を減らそうとしていきなり走るとケガします.まず体重計に乗ることです,
色々な情報が氾濫していますが,真実は限られています.真実による戦略を立てることです.やみくもに頑張る努力は不要です.
努力は報われると思っている人は良くありません.見返りを期待した努力は,評価されないと不満につながります.自分の才能,やりたいことを見付け,心のままに生きる努力は必要です.その努力は見返りを期待しないので,楽しい努力です.…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は先生の書評を読んで,今度は膝ではなく,私の心臓がギクッとする.
“なるほど,先生の書評の通りだ…”
私も,現役時代,先生の書評に書かれていることに通じるP(Plan)→D(Do)→S(See)サイクルだのPDSCサイクルだのに腐心していた.
それが,今はどうだろう…そんなこと,ほっぽり出して,物の怪に取り憑かれたように山登りをしていたのかもしれない,これを機会に残り少ない人生を納得できるように過ごすことを,もう少し真剣に考えてみたいなと思い始めている.
その意味で,今回の右膝の故障は,神仏が私に与えてくれた,啓示なのかもしれない.
幸いなことに,4月からは某大学の先生が推進する某研究プロジェクト(研究期間3年)の共同研究者になった.これもこれからの自分の人生の転機になる兆しかもしれない.その意味では右膝の痛みは,私に良い切っ掛けを与えてくれたんだと感謝すべきだろう.
(つづく)
膝の痛み闘病記の続き
↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/a1beb6646a21b104f261f268c4ac4ebe
「閑話休題」の前の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/5566a4d88b53ac26c204455b5e25b6af
「閑話休題」の次の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/fb002934422e5802e26366acf457030b
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前