見納めの桜にと思って久米田池の桜と久米田寺と
離れてるけどリサイクル公園に春の花を見に行って来ました。
まず、後から行ったリサイクル公園。
色とりどりのチューリップが満開でした。ポピーも満開、ラッパ水仙も満開
日本庭園の桜も満開でした。
日曜日なので沢山の方が春爛漫なリサイクル公園に来ていました。
駐車場は満車で運動場が臨時駐車場に。
ここで、カメラの充電が切れてしまい、ポピーもラッパ水仙も桜もとれませんでした。。。
最初に行ったところで、写真を撮りすぎてしまったのが原因でしょうか。。。
先に行った久米田池の桜
久米田池は周囲2・65Kmで世界かんがい施設遺産に登録されています。
大阪府最大の面積を持つ久米田池はため池です。
築造は奈良時代にさかのぼる西暦725年から738年まで14年の歳月を
かけて完成したと言われてます。
その歴史の古さにびっくりしました。
昭和16年に大阪府「歴史跡名勝」に指定されました。
桜の木は大木が多いでした。
こちらで桜を見ながら、お寿司のお弁当を食べました。
桜を見ながら、あちこちでお弁当を食べてる方が多いでした。