今朝の最低気温は5.8℃とこの秋最低の気温を記録しました。
朝方まで時折激しく時雨れるものの、お昼前からは曇り空。
時折の陽射しが何となく暖かさを感じさせてくれます。
今朝は、ゆっくりと目覚め、開店業務をせずに9時過ぎにお店に向かいました。
HPの更新などしながら待機しました。
お昼前には、三条名店街商店街の皆さん16名がご来店。
そこから社長とスタッフのKさんと3人が同乗して、美山超自然文化村「河鹿荘」へと向かい、そこで一緒に昼食を摂りました。
少しお酒も入って、楽しく歓談のひと時をもって交流を深めました。
かやぶきの里「北」集落では、京都新聞のIさんにも出会い、私が説明しながら散策を楽しんで頂きました。
交流館や、民族資料館の見学も含め、ゆっくりと散策しました。
最後は、お店で買い物を楽しんで頂き、お別れをしました。
その後は見送ることも出来ず、給食センターへお米の配達をし、閉店業務を済ませ一日が終わりました。
これからのにぎわい市も、益々盛んになっていく事を願っています。
三条名店街商店街の皆さん。本日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
写真は、一緒にかやぶきの里の散策を楽しむ商店街の皆さんです。
にほんブログ村
朝方まで時折激しく時雨れるものの、お昼前からは曇り空。
時折の陽射しが何となく暖かさを感じさせてくれます。
今朝は、ゆっくりと目覚め、開店業務をせずに9時過ぎにお店に向かいました。
HPの更新などしながら待機しました。
お昼前には、三条名店街商店街の皆さん16名がご来店。
そこから社長とスタッフのKさんと3人が同乗して、美山超自然文化村「河鹿荘」へと向かい、そこで一緒に昼食を摂りました。
少しお酒も入って、楽しく歓談のひと時をもって交流を深めました。
かやぶきの里「北」集落では、京都新聞のIさんにも出会い、私が説明しながら散策を楽しんで頂きました。
交流館や、民族資料館の見学も含め、ゆっくりと散策しました。
最後は、お店で買い物を楽しんで頂き、お別れをしました。
その後は見送ることも出来ず、給食センターへお米の配達をし、閉店業務を済ませ一日が終わりました。
これからのにぎわい市も、益々盛んになっていく事を願っています。
三条名店街商店街の皆さん。本日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
写真は、一緒にかやぶきの里の散策を楽しむ商店街の皆さんです。
![にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ](http://travel.blogmura.com/drivein/img/drivein88_31.gif)