いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

農と環境を守る地域共同活動支援事業南丹ブロック研修会

2017年01月19日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今朝の美山は、霧に包まれています。
良い天気なのか、悪いのか?判りません。(^o^)
気温は0℃程。さほど寒くは感じません。
日中は曇りの予報ですが、次第に荒れる天気予報となっています。
明日の朝には再びの大雪?にはなって欲しくないですね。

昨日は、農と環境を守る地域共同活動支援事業南丹ブロック研修会に、集落から3人で参加してきました。
行政の形通りの研修会。もっと形を変えてユニークな研修会にならないのでしょうか。
民間の講師のお話の方が面白いのは、今回も同じ。直売に関わる話だったからかも(^o^)
年度末に向けて、十数ページの報告書と、地域資源管理構想の提出が待っています。
小さな高齢集落で、何の構想が湧くのでしょうか?
帰り3人で話しながら帰って来ましたが、結論は出ませんでした。
何れ、集落の皆さんと話し合いをしながら進めていくつもりです。

ここ数年、集落の農業者がグンと少なくなり、集落の山際は殆ど荒れ地にと変わってしまいました。
この地を、何とか有効に活用出来ないか。まだまだ模索が続く集落です。